dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業中に暇なので漫才のネタを書いたのですが、アドバイスを貰えたら嬉しいです




A&B「ど~も~」
A「いや~皆さんね、驚かれるかもしれませんが今から漫才をやります」
B「知ってるよ。元気よく出てきただけの2人なんて意味分からないだろ」
A「いや~それにしても僕も高校生ですからね。夢が沢山あります」
B「なんだよ急に」
A「色々な職業に就きたいけどやっぱり我が身はしとつなわけじゃん」
B「ひとつね。ハ段が言えないって、おじいちゃんじゃないんだから」
A「だから今日はね、どの仕事に就いてもちゃんと職務を全う出来るように練習させて欲しいのよ」
B「べつに良いけど」
A「じゃあ初めは"漫才師"ね」
B「いきなりややこしいよ。現在進行形だよ」
A「えぇ」
B「『えぇ』じゃねーよ。何で漫才の最中に漫才のコントやるんだよ」
A「じゃあ医者」
B「先生、僕、野球の大会が近いのに肩いためちゃって…」
A「こんがり焼けたか?」
B「そっちの"炒める"じゃねーよ!何で大会前に肩肉焼いて落ち込んでんだよ!」
A「野球だけに世紀の大"誤診"ってね」
B「言っとくけど全然上手くねーからな!」
A「だめだ、女性の方がやりやすい」
B「はぁ?…先生、私、朝から体調が悪いんです…」
A「分かりました。では聴診器で体の音を聞くんで、上着を脱いでください」
B「えっ…」
A「あぁ、大丈夫です。私は医者です。気にしないで」
B「で、でも…」
A「分かりました。じゃあ聴診器は使わない方法で。さぁ」
B「何でだよ!もはや脱ぐ必要ないだろ!」
A「痴漢という名の触診だ」
B「じゃあ痴漢じゃねーか!下心丸出しだな!お前に医者は無理だ」
A「分かったよ。でも僕は女性よりも動物が好きだから…」
B「やっぱり医者は女性目当てだったのかよ」
A「次はペットショップの店員をやりますよー!!」
B「…何でこのタイミングで張り切ってんだよ」
A「いらっしゃいませ」
B「わ~可愛いなぁ」
A「そうでしょう~」
B「これ何て種類なんですか?」
A「左からゴキブリ、ムカデ、ゲジゲジとなっております」
B「おれ何見てんだよ!」
A「いやだから変わってるなと」
B「そっちのさじかげんじゃねーか!ペットショップだったら普通犬とか猫だろ!!そんなエキゾチックなペット所望してねーよ!」
A「その子はミニチュアダックスフンドですね~」
B「可愛いなぁ~」
A「あ、でもお客さんその子に似てますね」
B「え?いやいや嬉しいけどこんなに可愛い顔じゃ…」
A「いや、顔じゃなくて体が」
B「うるせえよ!こんなに極端な短足じゃねーわ!」
A「その子ね~。とっても頭が良くて、散歩に行く時もちゃんとリードを引っ張らずに付いて来てくれるんです。」
B「へぇ~」
A「だからね~。いつかこの子も買われる時があると思うと少し寂しくて…」
B「まぁね~」
A「…今まさにその瞬間が来ようとしてるんですが」
B「買いづれーよ!もういいよ」
A&B「ありがとうございました」

A 回答 (2件)

中々面白いですね、自分なりに気がついたところを書きます。



1.
>A「色々な職業に就きたいけどやっぱり我が身はしとつなわけじゃん」→(~わけじゃないですか)
B「ひとつね。ハ段が言えないって、おじいちゃんじゃないんだから」
A「だから今日はね、どの仕事に就いてもちゃんと職務を全う出来るように練習させて欲しいのよ」
↑余裕が出来ればここのクールで一つボケられそうですね。

2.
>B「いきなりややこしいよ。現在進行形だよ」→(現在進行形じぇねーか)

3.
>A「じゃあ医者で」
>B「変わり身はやっ、いいよ、付き合ってやるよ」
>B コンコン(Bが診察室に入るように扉をたたく音)
>A「どうぞー」
↑付け足して見ました。

4.
>B「はぁ?女性ってなんか嫌な予感がするなぁ・・、まぁ、いいや・・」
>B コンコン(Bが診察室に入るように扉をたたく音)
>A「どうぞー」
>B「…先生、私、朝から体調が悪いんです…」
↑ここも付け足して見ました。

5.
>A「分かりました。じゃあ聴診器は使わない方法で。さぁ」
>B「セクハラじゃねぇかよ!」
↑ズバッと言った方がインパクトあるかも。

6.
>B「これ何て種類なんですか?」
>A「左からチャバネ、モリチャバネ、トビイロ、最後が黒いのでクロです」
>B「わ~すごいこれなんですか~?」
>A「ゴキブリです」
>B「おれ何見てんだよ!」
↑ゴキブリの種類で統一してみました。

7.
>A「だからね~。いつかこの子も買われる時があると思うと少し寂しくて…」
ここもたっぷり溜められるといいですね、
例えば、
A「…この子が来た時はまだちっちゃくて…駅の帰り道に段ボールの中に入れられたこの子を見た時、
クンクンと人懐っこく私をみて…」
B「あ~・・」
A「それからというものコロちゃんといつも毎日一緒…」
B「コホッ、コホッ・・(小さく咳払い)」
↑みたいな感じで。それで最終的に「買いづれ―よ!」で。

~~~~~
なんにしろ、こういうのって「作れる」のが凄いと思うんで(僕は作れない)
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確な指摘ありがとうございます!

お礼日時:2012/07/12 01:22

何処かで聞いた事のあるような展開のネタですね。


何処がどうのと言うより、全体的に一回聞けば後はいいや!と言う感じです。
まっ、それは仕方が無い事でしょうが。

ネタの感想はこのぐらいにして、

> 授業中に暇なので漫才のネタを書いたのですが

暇って何で暇なの?
余程つまらない授業だったのでしょうね。
まっ、若いからそう思うのでしょうが、勿体ない時間の過ごし方をしましたね。
今は気付かないでしょうが、何れ時間が経てば「あの時の時間は何だったの?」と言う時が来ますよ。
あっそうそう、お説教するつもりはサラサラありませんので、誤解しないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2012/07/12 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!