重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

店頭発行って書いてあるクォカード 買取不可の理由はなんですか?

買取不可というのは法律での決まりですか?

昨日 チケットセンターに持って行きました

店頭発行って書いてある物は買取不可なんですって言われて二軒隣にあるチケットセンターは90%で買取してくれました

A 回答 (4件)

使えないQUOカードと使えるQUOカードが、見た目で区別できないからです。



買い取り不可は法律での決まりではありません。金券屋の自己防衛手段です。

店頭発行のQUOカードは、販売時にレジを通し、磁気情報を書き込まないと使えません。そして、レジを通したかどうかは、見た目で区別がつきません。カード自体は偽造したものではないので見分けがつかないのです。
コンビニの店員がレジを通す前の使えないQUOカードを盗み、金券屋に持ち込むことがあったので、金券屋は買い取りをしなくなったのです。
    • good
    • 1

>買取不可というのは法律での決まりですか?



「買い取らなくてはいけない」という法律はないし、買い取りをするかどうかは店の判断。
    • good
    • 1

簡単な理由です。


店舗発行、コンビニ発行では、インチキカードがあるからです。
そういったリスクがあるからです。

残高をきちんと確認できるお店や
発行店での領収書などがあれば、
買い取ってくれるお店もあります。

それができない見極められない店は
買取を断っているだけです。
法律などはありません。

ただし、偽造カードと知らないで売っても
罪に問われる可能性はあります。
ご留意ください。
    • good
    • 1

> 買取不可の理由はなんですか?


発行者やその団体内での決めごとです。法的制限は有りません。
商品券買取店やお友達に買い取ってもらっても構いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!