
今度ディズニーランドへ行くので、東京駅での乗り換えについて教えてください。
東海道新幹線で東京駅に着きます。
そこから先の経路と時刻表を検索すると、到着時刻により、舞浜まで京葉線で行く方法と総武線で行く方法が出てくるのです。
この場合、発車するホームは全然違うところにありますよね?
舞浜へは京葉線!だと思っていたんですが、どちらを利用する方がいいんでしょうか?
ちなみに、乗車予定の新幹線の到着時刻から検索すると総武線が選択されます。
京葉線への乗り換えってたいへんと聞きますが、
子連れでベビーカーありなので、できるだけ楽に移動できる方が助かるのですが・・・。
また、これに関連して何か便利情報をご存知でしたら合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
舞浜には、京葉線です。
総武線ホームは新幹線ホームから遠い上、途中の通路に動く歩道もありません。また#1さんがおっしゃている通り、乗換えが必要です。
動く歩道を使えば少しは楽になります。
私のページではないのですが、新幹線から京葉線への乗り換えについては、参考URLに体験者の方が詳しく書いています。
参考URL:http://www.k2.dion.ne.jp/~ando/sub1.htm
この回答への補足
皆様、早々にご回答くださりありがとうございました。とても参考になりました。
当日迷わず京葉線まで行けそうです。
ポイントが2名の方にしか付けられないので残念です。
本当にありがとうございました!
ご回答ありがとうございます。
アドバイスいただいたように京葉線を利用したいと思います。
参考URL見ました!
ものすご~く参考になりました!
教えていただいて本当に助かりました。
予習して当日迷わないように頑張ります!
No.2
- 回答日時:
東京駅から 総武線を利用すると西船橋でまた 乗り換えと言うことになります。
ですから 京葉線が良いと思います。京葉線のホームは すごく遠いところにあります。
が、途中に 動く歩道が3つほど 設置されていたと思います。
ご回答ありがとうございます!
やっぱり京葉線ですよね。助かりました!
京葉線への動く歩道はベビーカーも乗っていいんでしょうか?ご存知でしたら教えていただけませんか。
だめだったらベビーカーをたたんで抱っこで移動しなくちゃいけないですよね~。
そうなると結構指導時間かかりそうですね。
No.1
- 回答日時:
ディズニーランドへ行くのであれば、京葉線です。
総武線で行くとすると、西船橋あたりで乗換とか、
とんでもない目に遭います。
京葉線は、ご存知の通り、とっても離れた場所にあります。
楽に移動・・・と言っても、みんな同じですからねぇ。
ゆっくり移動するとか・・・。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、やっぱり京葉線ですよね。
検索がおかしいんですね。
信用してたらたいへんなことになってました;;
本当に助かりました。
移動はなんとかがんばってみます。
ベビーカーだと20分くらいみておけばよいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅について
-
半蔵門線の大手町駅から東京駅...
-
東京駅日本橋口から丸の内南口...
-
恥ずかしながら19歳にして一人...
-
東京駅の新幹線乗り場からJR八...
-
東京駅から東京ドームに行くの...
-
電車の信号機について
-
京葉線の海浜幕張発新習志野行...
-
東京駅から葛西駅に行く行き方...
-
京葉線の快速について
-
丸ノ内線の赤坂見附駅から有楽...
-
東京駅から大手町駅(東京メトロ...
-
鉄道 JR東日本 京葉線 千葉テレ...
-
京葉道路→首都高から乃木神社の...
-
京葉線のダイヤ改正って総武快...
-
謎の行き先
-
熊本市について
-
東京駅と新大阪駅、どちらがお...
-
東京駅で「総武線快速→中央線」...
-
千代田線二重橋駅と京葉線東京...
おすすめ情報