
Windows2000Server IIS5.0
Windows2003Server IIS6.0
を使っています。
特に設定しなくても、IISがログを落としているようなのですが、そのログをメモ帳で開いてみるとIPアドレスや開いたページが表示されているようでした。
これは、どこのIPアドレスの人がどこのページを判断できる情報といってよいのでしょうか?
また、IISのログに落とされる内容を手動で
追加させることはできるでしょうか?
どなたか教えてください。困ってます。
やりたいことは、アクセスしてきた人を
特定できる情報をIISのログに落としたいのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IISに限らずwebサーバが残すログは大まかに言うとどのホストがいつどのファイルをどのエージェントでどこからゲットしたか、という内容です。
そのため、アクセスしてきた個人を特定することは出来ません。個人を特定するには、例えばサイトを認証形式にして、DBに個人を特定できるログを残すような仕組みにする必要があります。回答ありがとうございます!
やはり個人を特定するにはそれ専用のログが必要になるのですね。
別の質問なのですけど、
IISのログのパラメータにはhiddenで格納して
ある値というのは表示されないのでしょうか・・。
http://sample/sample.asp?変数名=値
の形でアクセスしたものはパラメータが残るみたいなのですが、
要するにPOSTメソッドを使用して送った
パラメータはアドレス部分にも載らないし、
ログにも落ちないということなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
すみません。
質問に質問をするようで大変申し訳ないのですが、質問内容に、「Windows2000Server IIS5.0
Windows2003Server IIS6.0」
と、ありますが、私のOSはWindows2003ServerでおそらくIIS6.0が標準搭載されているのですが、IIS5.0対応のASPの本で勉強しています。初心者でよく分かっていないのですが、その本で勉強を続けても問題ないでしょうか。IISのバージョンの「5.0」と「6.0」は、どう変わっているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlで"start-|"から"|-stop"ま...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
-
html 階層を下げると3分割画面...
-
index.htmlがうまく反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
Excel VBAについて。
-
Not kind:Folders
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
■人名漢字について■
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
おすすめ情報