重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まぁ、思いやることと感謝ってのは当然のことですが

セックスレスでないこと
という条件も必須な気がします。

私は女性なので、男性ほど性欲は無いし、デート度にしなくていいと思っていますが
きっと殿方は違う考えなのかなとも思います。

恋愛を長続きさせるうえで、セックスの頻度というか
デート度とか、3回に1回とか、絶対レスにだけはしないように気を付けることが大事とか

ありますか?

A 回答 (1件)

そもそものお話なんですけど、何故長続きさせる必要があるのか?だと思うのですよね。



もちろん上手くいってるなら長続きして困ることは無いと思うのですけど、関係が破綻していたりどちらかの気持ちが続かなくなるなら別に努力してまで繋ぐ必要は無いと思うのですよね。

先日のことです。
私が電車に乗った時、高校生だと思うのですが先輩と後輩が偶然駅で遭遇した様子でした。車内では二人が割と大きな声で話していたので何気なく話が聞こえてきたのですが、どうやら後輩であろう男の子が今から彼女に会いに行くという様子で、それを先輩が羨ましがっている様子。お付き合いも1年程経過してるようで先輩が後輩に「長続きの秘訣は?」と質問してました。その後輩の返事が「特に無いっすよ。普段通りって感じっす」と答えていました。

私もそれが答えだと思いますね。
それ以上もそれ以下もない。もしかしたら今後彼らも拗れたら続ける為には?と悩むのかもしれません。でも上手くいってるなら何も無理に変えてまでどうにかしなかゃ!ってことは無いと思うのですよね。

思いやることと感謝ってのは当然。
それも良い答えだと思いますし、セックスもアクセントやエッセンスとしてはレスにならない程度に必要かな?と思います。

でも性欲に関しては男女で分けるのはどうか?と回数も個々で決めたら良いのでは?
やりたい時はやれば良いし、やりたくない時は断れば良い。本当にそれだけだと思います。

あとアドバイスとしては相手の全てを背負おうとしないこと、かなぁ。恋人だからといって相手の悩みの全部を解決出来るわけでもないし、自分で決めなきゃいけないことは己で決めるべきことだと思います。あとは相手の自分に対する好きを信じるよりは自分の相手に対する好きを信じて自信を持つことだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。。。自分が本当にこの異性を愛せるか、大事にできるか
よく考えた上でお付き合いをスタートさせなきゃいけませんね。

あとは自然体で過ごせる努力をしていくこと。。。
色々ハプニングも起きますよね。
その時にどう乗り越えられるかも大事だと思います。

うーん。
>もちろん上手くいってるなら長続きして困ることは無いと思うのですけど、関係が破綻していたりどちらかの気持ちが続かなくなるなら別に努力してまで繋ぐ必要は無いと思うのですよね。
例えばですね、喧嘩をしてもう私の中で一旦冷めてしまうものがあって
彼に怒りをぶつける。彼は初めて私の気持ちを知り謝り、努力を始める。
上手くいかないアクシデントもあり、何かまた盛り上がるべきところで熱が冷め。。。彼もそれにイライラしながらももう一度デートに誘ってくれ。
彼も私に文句をぶつけながらも、今夜は一緒に過ごそうと。
私はなぜか気持ちにブレーキがかかり、やんわり断る。
今日は何か家に上げたくないな、という感じなだけ。

これで彼は大分別れに気持ちが傾いたようでしたが
こういう男性の気持ちって、
自分は修復にむけ努力しているのに、彼女はもう自分に気がないんだな
と感じて諦めると言う感じなのでしょうか?

お礼日時:2020/01/15 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!