
現在、4Kチューナーなしの4K有機ELテレビを旧来の2Kチューナー付きブルーレイレコーダーに接続してTV視聴および録画をしています。
これにさらに4Kチューナーを接続すると、どのようなことができるでしょうか。
(1)2Kチューナー付きのブルーレイレコーダーを接続していても4K放送は受信できますか。
(2)この状態で4K放送を録画した場合は2Kの画質になりますか。
4Kチューナー付きブルーレイレコーダーを導入するのが手っ取り早いのは分かっているのですが、現在のブルーレイレコーダーがまだ十分に使えることと、録画は頻繁にはしない方なので、今のところ4Kチューナー付きのブルーレイレコーダーに更新する予定はありません。
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
(1)BSアンテナ線を接続すれば可能
(2)4Kチューナーに外付けHDDを接続すれば4K画質で録画・再生が可能
4K放送の録画・再生に関しては、既設の2K BDレコーダーは全く無関係になります。
アンテナレベルの確認はTV・レコーダー・チューナーの設定画面から、それぞれ確認できるはず。
ご回答ありがとうございます。
4K画質で録画するために、4KチューナーにHDDを接続するという方法があるのですね。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
1. テレビのHDMI端子に空きがあれば可能。
但し、2k放送よりも4k放送はより強い電波を要求するので、
2kのアンテナレベルがギリギリだと、4kが映らない可能性があります。
2.この状態が、4kチューナーを接続した時で、4kチューナーで録画したなら
4kの画質で映ります。
早速のご回答ありがとうございます。
テレビにHDMI端子の空きはあります。
そこで、また教えていただけないでしょうか。
1.「アンテナレベル」というものを知る方法や手段はあるのでしょうか。
2.2Kのチューナー付きブルーレイレコーダーを接続しているのですが、別途4Kチューナーを接続していれば4Kで録画されるという意味でしょうか(GooUserラックさんの回答とは違う、ということでしょうか)。
回答日時:4時間前
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
ひかりテレビの録画方法
-
1回だけ録画(コピーワンス)で...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
DVDレコーダー修理に出すか...
-
CS放送をbluerayディスクに録...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
チャンネルが勝手に変わる
-
東芝レグザで録画、ダビングし...
-
テレビとパソコンを繋いで録画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
ダブルチューナーって?
-
ブレーレイレコーダーのシング...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
HDD内蔵の録画データをPCへ移動...
-
シングルチューナーのテレビで録画
-
HDD&DVD レコーダー
-
昔のcpu性能
-
1回だけ録画(コピーワンス)で...
-
地デジ化に対応する時期と移行...
-
BSアナログ対応TVチューナー...
-
7月24日以降のビデオデッキ?
-
地デジチューナー内蔵DVDレコー...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
ひかりTVで外付けHDDに録...
-
シングルチューナーのレコーダ...
おすすめ情報