dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋楽で、何か面白い曲を探しています。
何かありませんでしょうか?

曲のジャンルや、面白さの特徴・種類は問いません。
思わず「クス笑い」をしてしまう様な曲であれば、何でも結構です♪

自分は以下の二つにやられてしまいました。
cocoa brovaz / Super Brooklyn
O-Zone / Dragostea Din Tei


回答宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

クラウス・ノミの「Icurok」は私的にクス笑いです。


歌詞が全部アルファベットと数字。上のタイトルは「I See You Are OK」のこと。
(スミマセン、試聴は探しましたが、ありませんでした。違う曲なら聴けますが…)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000J …
    • good
    • 3

アル・ヤンコビックの替え歌は有名すぎるかなあ・・・。

マイケル・ジャクソンの替え歌ばっかり歌ってる人です。デブネタが多くて「BAD」の替え歌が「FAT」だし、「Beat it」の替え歌が「Eat it」です。プロモも全く同じダンスをデブばっかり集めてやってます。
あとはビートルズの「TAXMAN(税金取り)」の歌詞がクスッとしますね。
古いのばかりで申し訳ない。

この回答への補足

回答下さった皆様、お返事が遅れてしまい申し訳ありません。

曲を聴いてから、お礼をしたいと思っています。
まだしばらく時間がかかると思いますが、気長にお待ち下さいませ!

補足日時:2005/01/07 00:04
    • good
    • 0

Alien Love Secrets / STEVE VAI


の中のYa-Yo Gakkです。

赤ちゃんのバブーとかウキャウキャなどの声と
スティーヴ・ヴァイのギターが掛け合いとなった
クールな曲です。私はかわいくて笑っちゃいました。
    • good
    • 1

サザエさんラップというのがおもしろいです、正式タイトルはくわんといったらくわん・・というそうです。

テクノリミックスとしての出来もなかなかです。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/264 …
    • good
    • 0

レッド ツェッペリンのパロディーですが「ドレッド・ツェッペリン」はいかがでしょう?



私は、なかなか好きです。

参考URL:http://music.www.infoseek.co.jp/artist/detail/11 …
    • good
    • 0

フランスのロックバンド「MAGMA」は、


「コバイア語」というメンバー自身が作ったオリジナルの言語で歌っています。
したがって、本人以外誰も意味が分かりません。

代表作は「MDK」というアルバムですけど、
黒魔術の儀式のようなボーカルで、演奏もむちゃくちゃ上手いので、面白く聞けると思います。

参考URL:http://www6.wind.ne.jp/tabockly/magma.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!