
体育の時間にチアダンスやってるんですけど、課題で、「サイドライン」「リプル」「タンブリング」「ジャンプ」を入れないといけないんです。
踊りは、他の子が考えたのを踊るのですが,私はその振り付けを紙に絵で書いて提出しないといけない係りなんです。
明日1時間目までで、さっき学校帰る寸前に頼まれて・・・
けど、踊り考えてもらったりしてたので、断れ切れなかったし、何も係りないのが私だけだったので、引き受けました。
でも、「サイドライン」「リプル」「タンブリング」の意味がわからなくて・・・
「みんな一緒に動く」「時間差で動く」「文字を言うやつ」がそれぞれ当てはまるのはわかってるんですけど、どれがどの意味なのか・・・
どなたかわかるかた、1つでもいいのでわかったら教えて下さい!!!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です
ご質問者様が挙げた項目であれば
「サイドライン」=「みんな一緒に動く」
「リプル」=「時間差で動く」
になると思います
ただ、「タンブリング」は他で検索しても前転や後転等のアクロバットの事を意味していると説明されているので、「文字を言うやつ」でないのは間違いないと思います
参考URL:http://www.geocities.jp/emutokyojapan/page020.html
No.1
- 回答日時:
検索で見つけた情報なので、正しいかどうかは自分は判りません
チア・サイドライン:掛け声の発声と同時に手や腕など全体の動作(モーション)が入った動きで調和が重要
タンブリング:バック転やバック宙などの床運動(個人的スタンツ)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4482/ …
リプル(時間差の動き)
http://www.fjca.jp/kyougi/rules4.html
「チア」と上記の単語一つずつを組み合わせて検索かけてみました
参考になれば幸い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- その他(行事・イベント) 高3女子です。体育祭のダンスについて 私の高校は体育祭で体育の授業に練習したダンスと学年演技と言って 2 2022/09/07 17:56
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 2 2022/10/07 09:14
- 大学受験 共テ漢文の質問です 自分は、理系で漢文は共テだけ使います できるだけ、時間を主要教科に使いたいので、 2 2023/05/10 18:48
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- 片思い・告白 相談です… 1 2022/08/20 12:48
- 子育て 一才半の子供の発達について。保育士さんや子供の発達に詳しい方に相談ですm(._.)m 息子が8月で1 3 2023/08/08 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長州力のパワーホール 楽譜が...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
NHK朝ドラ「瞳」 ‐ 物語開...
-
マスターキートンのオープニン...
-
バレエ振付の自由度
-
ミュージカルの俳優になりたい
-
創作ダンス
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
エッチな罰ゲーム
-
お勧めのバレエスクール
-
さらしについて
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
思わず踊ってしまいそうになる曲
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
80年代のダンスミュージック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
古典 動詞の訳し方
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
海老フライって、身の部分は半...
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
ダンスの位置について
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
おすすめ情報