
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、Turbo は利用しませんが、この場合は
X のモニタ設定においての
水平/垂直周波数の問題であると推測できます。
この値は、各モニター毎に製品仕様として記載されているものですが、昨今のモニターはインストール時に代替は認識してもらえます。
ただし、認識はするのですがうまく表示できないという事が起こりえますので、その場合
/etc/X11/XF86Config
(XFree86 の場合)
というファイルに記載される、モニタの水平および垂直周波数を適宜変更の必要があります。
変更し、X Window を再起動することで、ちらつきが直る事がほとんどです。
試してみてください。
参考URLは、Turbo のサイトにあったものです。
あと、以下は RDT158V の製品仕様が記載されていたサイトです。
(ネットでちょこっと検索するとヒットしますよ
情報の間違いがあるかは、ご判断くださいね)
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=02HH2 …
参考URL:http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/423 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ビデオカード・サウンドカード EAのゲームで画面が点滅する 4 2023/01/11 18:50
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- UNIX・Linux TCPWrapper のインストールについて 4 2022/10/06 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
Fedora Core 5
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
「クラスが登録されていません 」
-
メールソフトBecky!について
-
any video converterが遅い
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
FastTrak100でHDDを認識しません
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
centOSのブラウザ閲覧、ダウン...
-
puppy Linuxでインターネット接続
-
Linux系OS 無線LAN ドライバイ...
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
iPhone13を使ってますが、設定...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
起動時にGUIが立ち上がらない…/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
「クラスが登録されていません 」
-
メールソフトBecky!について
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
キーボードで一回タイプすると...
-
knoppixを1024x768で表示させる...
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
PCのタッチパッドを無効にしたい
-
any video converterが遅い
-
設定保存可能なubuntuのUSBブー...
-
画面がチカチカして見づらい
おすすめ情報