重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

農業に事業として参入しますが初年度は大幅な赤字を推定しています。
簡単に例えると土地(畑)、トラクター等の農業用機械に投資をするためです。
驚きを隠せないことなんですがトラクターが高級車並みの値段ということ。1500万のトラクターを2台導入して利益の上昇とともに年々規模を拡大します。
1500万のトラクターを2台だけでも3000万が推定予算からとんでいきます。
利益がどうなるかが全く分からないので(理論上ではわかっている)1億円の予算が妥当だと思っています。
農業に精通してる方は何でも良いので農業で知ってる知識を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 回答になってない持論なら書かないでいいですよ。
    ※返信するのも失せるような的外れな回答が対象

      補足日時:2020/01/25 19:53

A 回答 (5件)

大幅な赤字とありますが、損益計算上ですか?資金繰り計算上ですか?



予算管理されているようですから損益計算なのかと思いますが、そもそも減価償却の計算をふまえて質問されていますでしょうか?
資産購入と経費支出は、同じように現金預金から出ていきますが、経費への算入方法が全く異なります。

質問では赤字になると言いながら、利益がどうなるかわからないとありますが、農業ではなく経営や会計を勉強された方が良いのではないですかね。
    • good
    • 0

耕作規模、経験の有無などで判断しづらい内容ですが無謀に思えます


先ずは中古農機具などでコストを下げる工面が先ではないでしょうか?、因みに売り上げの予想はどれぐらいですか?。
    • good
    • 0

そもそも初年目に、1500万円のトラクターを2台も必要なほどの土地を確保できるのでしょうか?


2台必要ということは、そうとうの面積を短期間に作付けする必要があるような事業ということなりますが、農業経験なくして、短期間にそれほどの面積をこなして、収穫物を販売する販路が有るのでしょうか?
それが可能なら、実行されてもよいかと思いますが、就農初年目で未経験者に1億の資金を貸してくれる機関はまずないでしょう。
自己資金ならべつに、やりたければやればよいのではないでしゃうか?
まぁ、畜産関係なら1億の借金もざらですけど、後継者とか資産があるとこは1億かしてもらえるでしょうけど、初年目はねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の経費で落としますし農業者を雇い入れます。
計画も進めてる最中です。

お礼日時:2020/01/26 08:23

No.1さんの回答が結構的を得ているように思います。


>農業に精通してる方は何でも良いので農業で知ってる知識を教えてください。
「農業」としか言っていない質問に、まともな回答を付けられる人は皆無では?
事業を起こすにあたっての理念とか、計画する地域とか作物とか規模とか、もっと情報が無いとね。
>1500万のトラクターを2台だけでも3000万が推定予算からとんでいきます。
事業として考えるなら、3000万円の資本が現金からトラクターに衣替えしただけで、消えたわけではありません。リースで手に入れるという方法なら会計上はまた別ですしね。
    • good
    • 1

あんたヒマつぶしでしょ?


とてもビジネスで参入する状態のコメントとは思えない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!