重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オリンピック全然盛り上がってませんよね?これからでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました。

      補足日時:2020/01/30 19:02

A 回答 (7件)

個人的には、元々異常にクソ暑い東京で夏にオリンピックってかなり無茶だと思っていました。


マラソンも当初は東京でやるって話だったから、これはリアルに選手や観客に死人が出るなあと。

ただでさえ出勤ラッシュの満員電車が更に混雑する、仕事で出張する時に都内のホテルが取れない、そんな予想も出来ます。東京ってああいうイベントを迎え入れるほど「余裕」がある場所じゃないような気がしますね。
喜んでいるのは利益がある企業で、一般人は生活が不自由になるのがわかりきっていて、白ける人も多いのでは。

しかも新型コロナが発生しちゃったしね…
この先感染がどうなるかわかりませんが、世界中からめっちゃ人が来て感染拡大したらパニックですよ。
こんなタイミングでのオリンピックなんて運が悪過ぎますね。
    • good
    • 2

オリンピックよりいつ起きても不思議では無いとも言われ、懸念されている首都直下地震や南海トラフを震源とした巨大地震の方が


心配です。
オリンピック誘致活動前から地震の懸念があったのに、よくもまぁ呑気にオリンピック等と言っていられるよね。
    • good
    • 1

基本 こういう事業って特需に乗っかりたい人たちが盛り上がっているだけで、事業は大まか終わり、あとは開催時に儲けが期待できる人達を除いては、どうでもいい感じではないででしょうか?



昔見たいにオリンピック見るためにテレビ買うというような層もほぼいないだろうし。
    • good
    • 1

なんかね、


色々とドッチラケ要素がありすぎて…

エンブレム問題とか、

旧国立競技場解体後に新国立競技場デザイン却下とか。

東京なのにサッポロとか、

新国立競技場なんか完全に失敗作やん?
あんな物をこの先なん十年も使うとかあり得ない!
世界中に恥を晒しただけ。
あんな所でオリンピックなんか出来ないと思う。


なんかもう、どうでも良くなって来た…

口に出さないけどそういう人、多いと思う。
    • good
    • 1

えッ?



どこのオリンピック?

スーパーかい?
    • good
    • 5

関西方面では話題にすらなってません。


チケット買って交通費・宿泊費を考えれば
お金持ちしか行けませんからね。
    • good
    • 1

まだまだこれからであるが、新型コロナウィルスの影響も否定できない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!