重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

婚カツしてるんですが以下の男性どう思う?

何かにつけて一言文句や弱音を言います

「おはようございます 今日は雨ですねー!俺はもう仕事場ついてます。今日は会議で朝からねちっこく言われそう(T-T)」とか
「お疲れさまです!繁忙期は多忙すぎて疲れますー(>_<)終わったらご飯行きたいですね(o^^o)」とか。

マイナス思考ではなくて、文句が多い?!んでしょうか

気になりだしたら、止まらなくなりました

44歳初婚
商社の取締役です
年収高くないので大きい会社ではなさそうです

質問者からの補足コメント

  • こんな感じの必ず一言愚痴とか、仕事大変アピール…

    「婚カツしてるんですが以下の男性どう思う?」の補足画像1
      補足日時:2020/02/03 22:38
  • また朝来たメールに愚痴…笑
    だめだわこの人( ̄∀ ̄)笑

    「婚カツしてるんですが以下の男性どう思う?」の補足画像2
      補足日時:2020/02/04 09:53

A 回答 (29件中11~20件)

んーこれぐらいだったら愚痴には入らないかな。


私だったら許せる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

常ですよ?まだ会っても無い人間に…

お礼日時:2020/02/03 22:45

本題は文句の部分ですね。

結婚したら文句の部分しか言わなくなります。「朝からねちっこく言われそう」「繁忙期で疲れる」これが日常会話です。逆に言うと相手は、その部分を支えてくれる女性を探していると思います。なので敢えてひと言添えているとも考えられます。結婚して、弱音の部分を支えなかったらどう変わるのかが見極める所かと思います。

44で取締役で初婚。
人格の悪い癖をよく見てください。弱い人(女や低所得者)を見下すとかモラハラが見え隠れするかとか。
弱音の部分を支えなかったら、その悪い癖が爆発するのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだお人柄まではわからないですが、常に愚痴を言うあたり赤信号ですよね

なるほど〜
文句ばっかり言うな!って言ったらおそらく怒りますね笑

お礼日時:2020/02/03 22:33

他人がどう思うか聞いても、意味ないですよね。

見栄っ張りだから、そういうことが気になるんですよ。社長とか、年収とか・・・。
不倫をやめて、本気で相手を探すなら、気の合う人を見つけないとね。
この程度の会話で既に、嫌だなーって思ってる人に拘る必要ないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女子はこう言う会話好きなんですよ笑

不愉快ならトピックにわざわざコメントして下さるなんて…

ご自分のことに限られた時間使ってくださいね笑

お礼日時:2020/02/03 10:43

結婚とは相手の傷を癒したりする側面も持っていますよね。



そして、お互いの事を大切に思えるから結婚するわけでしょう?

彼は【大変なんだよね】って自分の心境を投げかけて貴方とのコミュニケーションを取っているわけです。
(意図せずに自然な形で)

私が女性なら【大変だね、でも大変なことばかり見てたら疲れちゃうから貴方と私の事について話そうよ】とか言って論点を替えてもらうかなぁ。

また彼が、そういう言動ばかりなら、結婚しても貴方からの癒しの言葉や行動ばかりを求めるようになるでしょうし、そういう言動が彼から貴方への投げかけの一部だけであるなら、結婚しても今と同じくらいの頻度で収まるかも知れませんね。

今と同じくらいの頻度なら許せる範囲かも知れませんね、【はー今日も仕事大変だったよ、二人で美味しいもの食べよう!】とこんな感じですから逆に彼にとって貴方と言う存在は特別だという事を確認できる局面とも感じれますね。

彼の言動は貴方への期待の重要な材料ですから、彼が貴方に対して何を求めているかはその言動通りでしょうね。

貴方との会話で貴方を見てるんじゃなくて、俺、を表現してるんですから個性が強く、間違いじゃありませんが、いつもいつもだと疲れちゃいますね。

その先は交際を重ねないと本質は見えてきませんが、彼と言う人となりを見るには1年くらいは様子を見てみないとつかめないかも知れません。

その間は彼の本質を見抜くことに専念するくらいの気持ちで接しないと、映画面白かった、食事美味しかった、紅葉綺麗だったー みたいな感じだとハズレくじつかまされるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のアドバイスありがとうございます
あれから何度かメッセージやり取りしてますが、ずっとこんな感じです。

私が癒し系に見えるから、引き寄せでるのでしょうか

"おはようございます
もう仕事場にいますか?
今週中国へ出張だったのにコロナの影響で中止になりました(T-T)早く落ち着いて欲しいです(*_*)"

寂しがりやな男性ですよね

お礼日時:2020/02/03 10:41

こんにちは、ご相談拝見いたしました。


いわゆる「面倒くさい男」の一例ですね(^^;

> マイナス思考ではなくて、文句が多い?!んでしょうか

そうですね、彼の場合は「グチを口にするクセがある」ということですね。思っても口にしないのが大人ですが、そこができていないのですね。

こういった人に出会った時は、これを反面教師として自分に役立てていくことが最良の方法です。「なるほど、こういう言い方をすると、相手はこんな嫌な思いをするのか(苦笑)自分はしないように気をつけよう」という感じですね。

また「本来どうあるべきか」も考えると勉強になります。
---------------------------
NG:
「おはようございます。今日は雨ですねー!俺はもう仕事場ついてます。
今日は会議で朝からねちっこく言われそう(T-T)」

OK:
「おはようございます。今日は雨ですねー!○○さんは通勤大丈夫ですか?
今日は朝から会議なので頑張ります(^o^)」
---------------------------

「今日は雨」という言葉もネガティブな印象になりやすいですので、使うなら上記のようにその話題を役立たせる工夫があると良いでしょう。大事なことは、

1.LINEやメールを打ったら必ず読み直す。
2.ネガティブな発言があったら修正することです。

> 気になりだしたら、止まらなくなりました

ご相談者さまが「気にしすぎ」ということはありませんよ。彼とのことはここで終了しても良いのですが、私は「前向きに指摘」してあげて、良い関係づくりのクセを付けられることも大事だと思います。

「自分の価値観でダメな人はそのままNG」にすると、良縁に出会えなくなりますので、そういう姿勢もありなんだなぁ…と参考にして頂けたら幸いです。

婚活は大変かと思いますが、応援しております(^^)

出会い~交際初期のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2946
    • good
    • 2

ネガティヴ、マイナス思考な人は、恋人できても結婚しても、貴女や家族に自分の環境に文句や不満言います、、、。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

特に仕事は毎日のことだから、仕事の疲れたー発言多めの人だと聞かされる率上がりますよね

お礼日時:2020/02/01 21:13

私もそういう人苦手です。

付き合ってもいないのにネガティブなことばかり言わないで欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなこと言う人に限って大した仕事してないですしね

俺キャパが小さいアピールになってることに気付いてないよね

お礼日時:2020/02/01 19:35

なぐさめてほしいのか分かりませんが、マザコンですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにね…

お礼日時:2020/02/01 12:27
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます



アナタは気を遣ってるのに、自分の意見を共感して共感して!なのね。

私も、仕事の愚痴言う人嫌い!父と母が言わなかったし、私も仕事好きなので。私の旦那は愚痴言う人で、気を遣いながら鍛えて、何となく改善したけど。疲れるし、私が老けた。結婚前にわかってたら、やめてたかも!

合わないと思ったら、その人とは付き合わない方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の父も母も同じです!
立場ある仕事だったけど一切疲れたとか愚痴を言いませんでした。
私も仕事の愚痴は言いません。

なんか大した仕事してない人の方が、疲れたとか言う気がします…

もう少し様子見て、やっぱりそうだと思ったら縁切ります

お礼日時:2020/01/31 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!