
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
日本語になっていないじゃないか。
1.554・・・ の小数第1位の数字を答えろ。なら、答えは 5.
1.554・・・ を小数第1位で四捨五入した概数を答えろ。なら、答えは 2。
1.554・・・ を小数第1位で切り捨てた概数を答えろ。なら、答えは 1。
1.554・・・ を四捨五入で小数第1位までにした概数を答えろ。なら、答えは 1.6。
1.554・・・ を切り捨てで小数第1位までにした概数を答えろ。なら、答えは 1.5。
他にも何かあるかな?
1.554・・・ の小数点以下第1位で答えろ。では、文が意味をなさない。
算数以前の問題だと思う。
No.6
- 回答日時:
丸めの端数処理の指定次第。
1.5 か 1.6 でしょう。因みに JIS では四捨五入は非推奨ですが、業界により
推奨する/指定されている丸めの方法が違います。
No.4
- 回答日時:
どの様にして「小数点以下第1位で答えろ」と云う指示なのですか。
・小数点以下第2位を 四捨五入ならば、 1.554… → 1.6 。
・小数点以下第2位を 切り捨て ならば、1.554… → 1.5 。
・小数点以下第2位を 切り上げ ならば、1.554… → 1.6 。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 数学 教科書が書き換わりますか? 2 2023/07/12 13:20
- 数学 質問文をよくお読みいただいた上での回答お待ちしています 9 2023/07/13 11:46
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1の十分の一は「0.1」か?
-
「七捨八入」って,何故「五捨...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
ACCESSのRound関数について
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
エクセル 10の単位の切捨て...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
エクセルで小数点第二位を四捨...
-
確率誤差の有効数字
-
円周率を・・・
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
百円未満四捨五入について
-
7000g が 6500g になってしま...
-
エクセルで千桁以下を切り捨て...
-
エクセルの四捨五入の合計
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
みなさん身長の小数点は無視し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数点第1位切り上げ?
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
エクセルでround関数を使わない...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
木の根もとから水平に12メート...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
おすすめ情報