重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生の楽しみ方を教えてください。
フリーターの独身女です。
人生の楽しみ方が分からなくなってきました。
昔はあれがしたいこれがしたいとかがありましたが、最近はそういう欲みたいなものが全くなくてただ仕事して家に帰って寝るだけです。
結婚に夢はないのでするつもりはありません。
仕事ばかりするつもりもないです。
人生100年なんて長すぎます。
人生を楽しむにはどうしたらいいですか?
また、あなたの人生の楽しみはなんですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

亀さんよ、そんな夢も希望もないこと言わないでよ。

人生の楽しみは色々あるよ、人生100年?どころじゃねえよ、60まで生き抜くのは大変ですよ。楽しみ方ねえ、豪華客船の旅とか豪華列車で行こうとかあったけど、「青春18切符の旅」これお勧めします。鉄路の先へ「青春」は続く・・シニアだっておばさんだっていいんだよ、気持は青春なんだよ。「楽しむには?」思い立ったら吉日 それっきゃない
    • good
    • 0

コロナウイルスに感染して恐怖を味わうとか❓

    • good
    • 0

人生を楽しむにはどうしたらいいですか?


 ↑
・一つでいいから、それに打ち込む。
・目的を作る。
・人の役に立つことをする。
・政治活動をする。



また、あなたの人生の楽しみはなんですか?
 ↑
金儲け。

なにも思いつかなければ金儲けを人生の
目的にしてしまえば好いと思います。

お金は良いですよ。
間違い無く、人生、バラ色に輝きます。

自信もつくし、人にも優しくなれます。
    • good
    • 0

いち主婦です。



食べ歩きはどうですか?食べるのが嫌いな人はいないでしょう。

『孤独のグルメ』というドラマ(マンガ)をご存知ですか?

あのドラマの主人公みたいに、心の中でモノローグをしながら

一人で食べるのもまた楽しいもんです。

昨日は一人ラーメンすすりながら「生き地獄という言葉があるが

さながらこれは…生き天国だな!」とか。

画像は今はまっている家系ラーメンです♪
「人生の楽しみ方」の回答画像7
    • good
    • 0

何かをし続けていないと不安になってしまうようですね。


走り続けていないと転んでしまう自転車みたいです(苦笑)。
人生の楽しみ方は「工夫」です。

私の座右の銘?は「私は一本のわたぼうし」。
どこに行くのかは風まかせでしかないけど、たどり着いた場所で自分の出来ることを精いっぱい生きること・・
結婚もいいですよ?上手く行くかどうかはお互いの工夫次第なのです。最初からやらない理由ばかり考えないことです。
結婚はゴールではなく、ふたりの人生のスタートです。
ある歌の歌詞に「一人きり泣けても、ひとりきり笑うことは出来ない」という言葉があります。
悲しい事は分け合って半分になるし、楽しい事はふたりなら倍になる
ひとりで見る世界よりふたりで見る世界の方がちょっぴり広い・・・こどもが出来たら、自分の人生を次の時代に託すことが出来る。
自分がいなくなった後の「未来」を作ることが出来る。
そう考えたら、人生が楽しくなって来ませんか?

追記:あの3.11以来、私は何事もない毎日が過ごせていることが何より大切だし、楽しいと思えるようになりました。
当たり前と思っていることが、ある日突然当たり前でなくなってしまう。それも一瞬で奪われてしまう。
「行ってきます」が元気な「ただいま」になること。それが本当の人生の楽しみなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

人生、長くても100年、


この世の小さな楽しみなど、余りにもはかない
死ぬ時は
財産も、地位も、権力も、家族も友人もすべて捨てて、
一人で、未踏の地へ行かなくてはなりません
虚しいとは思いませんか

死、を学んでこそ生きる意味を知る事ができるのです
死を理解してこそ、本当の楽しみが分かるのです

答え
人生を楽しむには。・・・・死を学ぶ事です
    • good
    • 0

結婚しないんだったら、ペットとかですかねえ。



私は結婚して子供を作って家族に囲まれた生活が夢ですけどねえ。
    • good
    • 0

旅にでよう。

    • good
    • 0

何かをするから楽しいのではなく、何でも出来るから楽しいのです。



あえて、何もしないズボラが究極の楽しさです。

何事も過度に期待しなければ、そこそこ楽しいはずです。
    • good
    • 0

私も最近は、仕事して自宅に戻るというのが日課になっていて、


ご質問者様のお気持ちがとても分かります。
ただ、休みの日は喫茶店でケーキとお茶をしてゆっくり過ごすのが、
最近の楽しみになっています。
ご質問者様もきっとお疲れだと思いますので、
なにか休日に癒しを求めてみてはいかがでしょうか。
きっと、生きがいが見つかると思います。
お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!