プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブランド品は、高いですね。
例えば、バッグなど、本皮でなく合皮や合繊などの生地を使っているのに、何十万円もしますね。
一体、原価構成はどうなっているのでしょう。

品質もいいでしょうし、ブランドイメージの維持もあるでしょうから、不当に高いと言いたいのではなく、どこに費用がかかるものなのか、知りたいと思いまして・・・

まず、普通の商品は、一般的に製造原価が上代の25~35%程度だと思うのですが、ブランド品の製造原価率は、どの位なのでしょうか。

それから、材料費と加工費の割合は、どの位なんでしょうか。
バッグの素材で言えば、本皮なら2,000円/m2位はすると思いますが、合繊では高くても1,000円/m2位、金具などの副資材を考えても、材料費は非常に低いと思うのですが・・・
工賃が異常にかかるのでしょうか。

バッグ以外の例でも、一般論でも結構ですので、どなたか教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

やはり「パリコレ」にかかる諸経費が一番高いと思います。


最終サンプルを仕上げるまでにいくつものサンプルを製作し、モデルを使った仮縫い、モデルを使った社内プレゼンテーションをします。
発表作品決定後はサンプルの空輸、スタッフのホテル代、モデルやメイクさんのギャラや会場使用費、
ブランドによっては最新作を有名雑誌の編集長やスタイリストにプレゼントします。
招待状を有名画家やグラフィックデザイナーに発注するとそれもかなりのお金がかかります。
(私の勤める会社が某有名海外アーティストに支払ったのは800万円です)

また、実際発売される商品が出来上がるまでにいくつものサンプルを作るのでそれもお金がかかりますね。
1から物を作り出すのはかなりの労力とお金がかかります。
一流ブランドじゃないメーカーなんかはパリコレをみて売れそうなものを
ぱくって生産するのでサンプルを作ったりする分の経費は削減されます。
またカタログの紙の質やどの程度の知名度のフォトグラファーを起用するかでも
かなり経費のかかり具合はかわってきます。
ショップの紙袋の質でもかかる経費はかなりかわりますね。ビニールは安いです。

また、洋服で言いますと一流ブランドは糸からファスナーまでオリジナルな型で生産をかけますが
駅ビルなどで売られている洋服は既製品の生地やファスナー、ボタンを買って生産し、パターンを使いまわしするので
かなり安く仕上げることができます。
また縫製など仕上がりの工程数(縫う箇所の多さ)が1つ増えると工場に支払うお金も上がるという単純な構造から言ってもブランド品とノンブランドの値段の差があるのは必然的とも言えます。

ブランド品で原価率(単純に商品だけの)が35を割ることはほとんどないと思います。
20とか言ってる人はコピーとかぼったくり業者、粗悪品ではないでしょうか。
ちなみに化粧品の原価率は0.3%くらいでしょうね。
羨ましいくらいぼろ儲けです。
洋服ははっきり言って儲かりません。(ぼったくりメーカーは別として)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答いただきまして、ありがとうございます。

1から作ることにかかる経費が大きいわけですね。コピー品が安いのは当然というのは、よく分りました。

原価率が35%以下は殆どない・・・から、定価販売になるということですかね。
ブランド物でないとか、ご指摘の化粧品、その他眼鏡や宝石なんかも、原価率は異常に低いが、値引きするから結果的には同じような率になるのかも・・・

尚、洋服については、少し知っていることとして、日本の最大手メーカーの有名ゴルフウエアーのケースですが、縫製業者からの仕入れが、上代の25%でした。(ぼったくりに近いかもしれませんね)

お礼日時:2005/01/02 07:14

20から30%ていどは変わりません。



マーケティングとデザイン、宣伝、直営店の運営に
経費がかかるだけです。

ブランドは2000円/m2の革なんて使いません。
デシ3~8ドルぐらいを使います。

ブランドとモノによりけりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、経費割合が高い、ということですね。

「2000円/m2の革」は、かなり高目に言ったつもりです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/02 06:52

>どこに費用がかかるものなのか



人件費と宣伝費だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経費にかかる負担が大きいと言うことですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/02 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!