性格悪い人が優勝

例えばある持病に対し、露骨に嫌がらせを毎回する人もいれば、スルーする人、普通に接する人と様々です。

 人間性の差であることは明白なのですが、どうしてこういう「差」ができてしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

私個人の見解ですが、8割近くは子供の頃の環境の違いだと思います。



尊重され、肯定され、愛情をたっぷりと注がれて育った人は、
いちいち人の揚げ足を取ったり、嫌がらせをしない事が多いです。
心が満たされていて、自分にも自信があります。
それは心が成長しているからです。

愛されていないと感じて育った子供は、心が満たされていません。それは大人になってからの心の状態にも影響する事が多いです。
例えば、多くの異性に好かれようとしたり、人の誘いを断れなかったり、ブランド物を買い漁ったり、人を虐めたり否定する事で自尊心を保ったり...

また、例え愛されていたとしても、親に小言を言われて育てば、人に小言を言うようになりますし、人の悪口ばかり言っている親に育てられれば子供もそのようになります。

今まで色んな方と会って来て、感じた事です。
それが真実かは分かりませんが、よくよく話を聞くと、冷たい人や意地悪な人は、可愛そうな人が多い気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>私個人の見解ですが、8割近くは子供の頃の環境の違いだと思います。

確かにそれは一理あるかと思います。

>それが真実かは分かりませんが、よくよく話を聞くと、冷たい人や意地悪な人は、可愛そうな人が多い気がします。

うーん。冷たい人や意地悪な人は、単純に「嫌な存在」なので可哀想とは思いませんね(--;

お礼日時:2020/02/21 06:34

人に嫌がらせする人は自分が幸せでないのだと思う。


いじめをする人の気持ちが理解できない私も、子供が大学2年時に医療系の学部在学。解剖実習の時に嫌でも同じグループで嫌がらせあったり他にも無視など精神的苦痛を味わい、結局他大学に入学しなおした。
自分がいじめにあっても人をいじめる側には立たないで、としつけてきたが、いざ子供がいじめにあうと悔しい気持ちにもなった。
いじめる人はたぶん一生涯、そんなことをして生きていくのてしょう。
きっと報いがくるので、あなたも嫌がらせを受けているならば、環境を変える勇気を持って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
医療系の大学でさえもそんなことがあるんですね、、、。

>きっと報いがくるので、あなたも嫌がらせを受けているならば、環境を変える勇気を持って。

私は今のところ大丈夫ですが、環境を変える勇気は確かに必要ですね。

お礼日時:2020/02/21 06:36

家庭環境ですよ。

三つ子の魂百まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2020/02/21 06:34

人間のしての器が違う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「器」、、、確かにそれも一理あると思います。

お礼日時:2020/02/19 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!