

そこの店にも寄りますがなぜネットショップって後からアクセスや売り上が伸びるものなんでしょうか?
よく、ネットショップを作ろうみたいな本に書いていますが、1ヶ月ぐらいにはじめてオーダーが来て、2ヶ月に何十件来て5ヶ月後にはなんとか十万円を切った見たいなことがかかれてありました。
本だけじゃなくネットの掲示板とかも同じです。
はじめて来たお客さんはそこのサイトがどのぐらい繁盛しているのか、動いているのかもわからないのに、なぜ1ヶ月は反響が薄く、5ヶ月は反響がいいのでしょうか?
私が思う変な考えですが、
1ヶ月に来てくれたお客さんが5ヶ月にオーダーしてくれたなら5ヶ月で売り上げが伸びたという意味はわかるのですが、そうでなければ1ヶ月後にすぐに反響があっても言いと思います。
やぱりお客さんは何ヶ月もそこのお店の様子を伺っているのでしょうか?
他、何か考えられるか教えてください。
まとめるのがヘタなんで何を言いたいのかわからなかったらごめんなさい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃあ、出来て1ヶ月のショップって「激安 ○○○」って検索しても出てこないでしょ?誰も知らないんだし、存在しないから売り上げが少ないのは当たり前、半年もすれば、ネットで検索にも引っかかるし、口コミや書きこみで評判が広がるので、検索したりあちこちで見掛けることができるよーになるので、当初(1ヶ月)よりも売り上げが上がります。
上がるって言ったって、元が0なんだから100円で売れたって100倍ですもんね(^^;
そーしてまた半年後(1年後)になると、どーなってるかは定かではありませんね。
No.3
- 回答日時:
それは、ネットショップに限らないですよ。
そのお店を知る人が増えるからです。
開店当初は、そのお店を知っている人は、誰も居ません。
開店前に、10000人に広告を撃って、1%の人が覗きに喜多とします。100人ですね。その3%の人が購入したとします。3人ですね。
1週間後に、別のメディアで10000人に広告を撃ちます。100人来客で、3人購入。開店前の広告からも、何人か来客&購入があるかもしれません。
広告のパフォーマンスがよければ、認知度は後になればなるほど上がりますし、そのお店の対応やサービスがよければ、また、コンテンツが充実していれば、口コミで広告してくれるお客さんも増えるかもしれませんし、リピータが現れるかもしれません。
ショップ自体も、コンテンツはあとになればなるほど充実してくるはずですから、後になればなるほど、来客数や販売数は増えるでしょう。
その分、サービスが悪かったり、悪評が立つとがらがらになるでしょうけどね。
No.2
- 回答日時:
そんなに難しく考えなくても良いのでは?
徐々に周知が広がっていくだけなんでしょうね。
余程の「消耗品」でない限り続けてオーダーはしませんが、
「衣料品」ならば季節の変わり目(四季なら4-5ヶ月)で、
買い換えですよね。 「家電」も同様です。
「PC・AV」などはボーナスシーズンの買い換えですから、
最長で6ヶ月です。
それらと、周知およびに検索、リンクなどの相乗効果で、
数ヶ月後に売り上げが伸びるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マガル(magaru)と言うネットシ...
-
ヤフーショッピングの対象商品...
-
メルカリで未開封品の服に着丈...
-
Amazonの返品について。 気に入...
-
monotone-extraと言う所でCDを...
-
住所についての質問です。 ハイ...
-
番地の読み方
-
Amazonで購入した商品が勝手に...
-
Yahoo!フリマで購入者から商品...
-
値札だけを切ってしまった商品 ...
-
足を怪我した場合、スーツにサ...
-
ノークレームノーリターンに変...
-
Amazonの返品について。ハンド...
-
ブックオフオンラインで漫画を...
-
ヤフオクで売った正常品が不良...
-
メルカリショップにて
-
マイナンバーカードの住所表示...
-
通販で違う商品が届いたのに返...
-
ZOZOTOWNで服を購入したんです...
-
アメックスの明細で、前回分口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マガル(magaru)と言うネットシ...
-
ヤフーショッピングの対象商品...
-
ZOZOTOWNはお気に入りに追加し...
-
Amazonで同じ商品なのに値段が...
-
水回り設備などをネットで購入...
-
メルカリで未開封品の服に着丈...
-
ビックカメラでPaidyの3回あと...
-
注文に至らない理由。教えてく...
-
倒産品仕入れのできるルートに...
-
嫁がヤフオクとメルカリにハマ...
-
ネットショップ開業について
-
Amazonアプリと、Amazon公式ホ...
-
Amazonのブラックフライデーは...
-
ショッピングカート・買い物カ...
-
IKEAのspruttキャビネットが欲...
-
ネットショップってなぜ後から...
-
HPやネットショップはスマホ...
-
宅配便に関してお伺いしたいの...
-
ショッピングカートを探してい...
-
ネットショップ開設について
おすすめ情報