
初心者です。ORACLE9iをインストールしました。コマンドラインから
sqlplus /nolog
SQL>connect /as sysdba
と実行しますが、ERROR:ORAー12560:TNS:protocol adapter error
となり接続出来ません。スタートメニューからSQL Plusを起動しても同エラーとなります。ORACLE関係のサービスは起動しており、ログインユーザはORACLEをインストールしたユーザでORA_DBAグループにも登録されています。OS再起動を実施しても同エラーです。OSはwindows2000Proです。どこをチェックすれば宜しいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
tnsnames.ora ファイルは存在してますか?
dbassistを使用しないでdbを作成すると
tnsnames.ora が 作成されない という不具合を聞いた記憶があります。
(かなり自信がない)
ちなみに
SQL>connect /as sysdba でなく
SQL>connect / as sysdba
ですよね。
DOS> tnsping サービス名
を実行してみてください。
tnsnames.ora ファイルを確認したところ存在していました。環境変数を設定していないのが原因でした。
ご指摘の/の後にスペースを入れても入れなくても結果
が同じになるのは私のPCの設定に問題があるのでしょうか?
SQL>connect /as sysdba
SQL>connect / as sysdba
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
オラクル SQLにログイン出来ま...
-
オラクル ORA-01034
-
oracle 9i と SQL SERVER 2005 ...
-
バージョン違いのデータベース...
-
SYSユーザーでログインしたい
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
ORA-12545について
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
ORACLE MASTER Bronze Oracle D...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
ORA-12170のエラーについて
-
倒産した18禁ゲーム会社のパ...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
データベース接続情報作成しま...
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
OracleのWindowsプロセス名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
SQLサーバー認証でログインを作...
-
ORAー12560:TNS:protocol adap...
-
バージョン違いのデータベース...
-
Oracle DBリンクについて
-
ストアドプロシジャからデータ...
-
はじめまして oracleで聞きたい...
-
ORACLE SQL DeveloperでのDBへ...
-
Oracle12cでユーザのSQLPLUSロ...
-
ORACLE_SIDについて
-
SYSユーザーでログインしたい
-
ODBC接続によるパスワード回避
-
sql plusの初回ログインについて
-
SIDとSERVICE_NAMEの違い
-
DBリンクの参照について
-
オラクル SQLにログイン出来ま...
-
Sqlplusでの接続に関して
-
OMEによるリカバリ方法について
-
Oracle-DBDを使用したPerl起動不可
おすすめ情報