dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーソナルカラー診断に関してです。

以前エチュードハウスのパーソナルカラー簡易診断を受けたら、1stブルベ冬、2ndブルベ夏で典型的なブルーベースと言われました。

ですが、ザクザクラメのオレンジシャドウとか似合うのと、目が茶色いことからイエベなのかなとも思い始めました。

地毛は黒く、肌はピンクベージュのような色です。

ピンク肌でもイエベの人もいると聞いたのでますます分からなくなり、色々な方の意見も聞いてみたいと思い質問しました。

目の色から見るとわたしはどのタイプに属するのでしょうか。。

「パーソナルカラー診断に関してです。 以前」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません。補足させていただきます。

    服は、白、黒、グレー、ブルーグレー、優しい色味のマゼンダカラー、ペールピンクが多いです。

    黒い服を着るとすっぴんでも顔はぼんやりしないです。

    口紅は、オレンジ色がとにかく似合わないです。
    (テラコッタカラーとか)

      補足日時:2020/03/06 08:10

A 回答 (2件)

それはブルーベースかもしれませんね。

お会いしてないのでわかりませんけど。

ブルー系にもイエローベースのブルーもあり、逆もあります。グレーにもイエローベース、ブルーベースあります。白にもピンクにもマゼンタにもブルー系、イエロー系あります。一概に言えませんが内容からだとブルーベースなのかなっていう印象は受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱりそうなのですね。
参考になりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2020/03/06 12:11

イエローもブルーも目の色は関係ないと思いますよ。

オレンジにもイエロー系ブルー系ありますし。イエロー系のピンクもブルー系のピンクもありますしね。
服はどうなんですか?ブルーベースの人はいわゆるくすみカラーの方が合いますよね。イエローベースの人は明るいパステルカラーの方が馴染ます。

よくベースカラーに合ってない口紅をしている方を見かけると違和感強くて気分が悪くなります。カラー系の専門職をしていたので。

デパートにいる化粧品メーカーのお姉さんに頼んだ方がよさそうですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!