
オプションの詳細設定から図を圧縮しない、とか220ppi以上にしています。
そして以下のサイトの通りにしているのですが、PDF入稿した仕上がりをみるとかなり荒いのです。
http://dtp.screen-cre.co.jp/dtp0008/
何が原因でしょうか。
画質を落とさずにPDF化する方法が知りたいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高画質のPDFで保存する方法
Microsoft Office 2016 (WORD、EXCEL、PowerPoint)
https://s-alpha.net/guide/1021/
⑪[HD(330 ppi):高解像度(HD)表示用の高品質]を選択します。
※[HD(330 ppi)]が表示されていない場合は、
[表示印刷用(220PPi)]を選択して下さい。
元の画像の解像度が大きいことが分かっていれば、
高品質:元の画像の品質を保持を選択を選択して下さい。
ありがとうございます。この通り進めましたから、私は⑪の箇所、ネットワークの項目しか一覧に出てきませんでした・・・2019とは違うのでしょうか。。。しかし、教えていただいたページに、最高画質で保存したければ、Adobe Acrobatで印刷が良い、と書かれていましたので、それで進めてみたら画質が保たれてPDF化できました。なので、この方法で進めていくことにします。ヒントになりました。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
このような症状でしょうか。
解決してない様子です。https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
設定なのかそのPCだけおかしいのか切り分けたほうが良いと思います。
同じ設定で他のPCで保存した場合は?
Officeの修復で改善されるかも知れません。
または
WordのままいったんGoogleドキュメントに入れてPDFとしてダウンロードしてみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- PDF パワポをPDFにしてパスワードをかける方法 5 2022/04/15 16:14
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
先頭文字の空白場所も選択したい
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excelのセル上に貼り付けられた...
-
ListViewの選択、選択解除を行...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
弧の記号の付け方
-
word 差し込み文書 選択範囲が...
-
【エクセル】「形式を選択して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
「これが」「これで」いいです...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
大至急!
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択と採択の違い
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
おすすめ情報