重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

滅多に電車に乗らない者です。

首都圏の鉄道のあらゆる改札口で、切符は通せますか?

A 回答 (12件中11~12件)

「ICカード専用の改札口があるか?」


って聞きたいのかな?

僕が知っている限り、そういう改札は
いわゆる脇道的な改札にしかないと思う。
映画館へのショートカットとかね。

 高速のSAやPAに後付したETC専用出入り口と同じです。
 本務の料金所には必ず別形態の料金徴収装置が置かれる。

メインの出入り口には必ず切符使える改札がある。
そうしないと
切符を売るほうが間違っている事になる。

あと、首都圏といってもかなり広い範囲になるので
田舎のほうに行くと、切符しか使えない鉄道などあります。
    • good
    • 1

交通系ICカード(鉄道会社が発行している電車マネー)で


スイカ(JR東日本)・パスモ(首都圏)・ピタパ・イコカ・マナカなどがあります。
全国で相互利用でき、コンビニ、自販機でも利用出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!