プロが教えるわが家の防犯対策術!

洋楽を聴いていると歌詞の単語を聞き取れなかったりするんですが、それはリスニングに慣れていないからですか?

A 回答 (4件)

そうでもありますが、そうでない点も多々あります。


私はプロファイルに書いたような者です。
小学校のころから、マーチングバンドやオケ、合唱団や合唱グループを楽しみました。
今でも編曲なんかをやって音楽を楽しんでいます。
今住んでいるのはアメリカの南部と言う地域です。
日本で言えば東北のような田舎です。
実際私も東北の山間地という田舎育ちですから田舎に抵抗感はありません。

それであなたの質問へのコメントです。

例えば、1980年代に全盛だったカーペンターズというグループの曲を聞いてみてください。
カーペンターズはグループと言うより兄弟、とりわけカレンというドラマー兼シンガーが売りの人たちでした。
カレンの英語はとてもきれいです。
聞いてみてください。
きっとよく聞き取れると思います。
ただ、歌なので速いから、歌詞をネットで見ながらがいいです。
たとえば、Please Mr. Postman や Top of the World なんかがいいかも。

それに対して、これはたぶん聞き取れないと思います。
John Michael Montgomery の I swear
同じアメリカのカントリーで、曲も彼の歌唱力もいいのですが、訛りは半端でありません。
私はミシシッピというアメリカでも一番貧しく訛りのひどいところに長く暮らした関係からかれの言葉はわかりますが、逆の言い方をすると、そういった言葉をわかろうとすると、そこからその歌の背景がわかるんじゃないかと思います。

ミシシッピに限らず、都会でないアメリカにはいっぱい魅力があります。
それは自然だったり、人だったり、いろいろです。
歌を通してそれを感じ、それをきっかけに何かやってみてはどうですか。
    • good
    • 0

英語も、訛りがあります。

出来れば歌詞をダウンロードするか、CDを購入して歌詞を見ながら聴くと良いでしょう。そうするとやがて、リスニング能力が高まります。
    • good
    • 0

歌って聞きとるの難しいぐらいゴニョゴニョ歌う人は多いですよ。

バンドは特に。

英語ネイティブでも分からない英語の歌詞なんて沢山あります。ラップとか非ネイティブ英語も多いし。
日本だとサザンオールスターズとかは英語も日本語部分も何言ってるか分からないとこが多いです。
    • good
    • 0

いやいや。


歌詞見ないとわかんないですよ。

そして、歌詞を聴こえたまま覚えないと、ルビなしではカラオケで歌う事は不可能です。

1979年頃のディスコソングで、ジンギスカンってご存知ですか?

モンゴル語なんですが、何年歌っても2番は口が回らないですよ。

歌詞すら覚えられません(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!