
インパクトドライバーのアーマチュアの故障。
マキタ製品のインパクトドライバーが故障し、モーターは回っているがビットが回らなくなりました。
分解するとアーマチュアと言われる部品が故障しているのではないか と思います。
アーマチュアは主軸の回りに磁石があり、この磁石と主軸がそれぞれ独立して回ります。
これって、本来 くっついている物ですよね?
磁石が回ると主軸もくっついているから、主軸ごと回る構造ですよね?
ブラシレスのインパクトドライバーなので部品が高価なので、確実に原因を突き止めてから部品を注文したく質問しました。
写真は分解したマキタのインパクトドライバーです。
赤丸はアーマチュアの磁石部分ですが、手で磁石を回すと磁石だけが回り主軸は滑って空回りする感じです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
ドアの部品につきまして
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
インロー面のインローとはどう...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
対策部品の謎
-
ヤマハ発動機製電動アシスト自...
-
部品交換会(車、バイクのフリ...
-
3.4日程前に、ノートパソコンが...
-
c25セレナ エンジンチェックランプ
-
トラクターの走行距離?
-
ホンダでリビルト品を購入する...
-
有寿命部品と消耗品の違い
-
値段の安い車高調と高い車高調...
-
ABSの後付けってできるので...
-
ドリームキャストのスピンドル...
-
生地を団子に成形する装置を自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
ドアの部品につきまして
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
インロー面のインローとはどう...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
電動工具
-
鳩時計を自分で修理したい(^-^;
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
部品代1.5倍掛は普通ですか
-
純正部品はディーラーより部品...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
船外機の修理費の妥当性につい...
-
コーナーポールを折りました・...
-
プリンタ部品の名称について
-
軽トラックの幌のみを購入した...
-
魚焼きグリルの天井の穴の修理
-
有寿命部品と消耗品の違い
-
生産中止になったモデルのパー...
おすすめ情報