
鳩時計の修理について教えて下さいませ。
4MJ221-7という型番のCITIZENの日本製時計なんですが、鳩が途中で鳴くのとまっちゃって10分後とかに
また鳴り出すのですが、修理にいくらかかるかきいてみたらメーカーからとりよせで新しいのが2000円とか、三千円とかでなんたらかんたらでトータル5000円~7000円かな?らしく、この時計アマゾンで13000円でうってるので修理にそんだけかけるのもなぁと迷ってます。中の機械かえるんなら、自分で製造元に電話して送ってきてもらって自分で直せないかな
とりとめなくてすみません
かわいくてつい買っちゃったけど修理がなかなか高くて、なんとかいい方法あれば教えて下さいませ
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO.1です。
私がちょっと調べた感じですと、YOUTUBEに修理動画はありませんでしたね。
鳩時計の内部ってムーブメントというパーツが入ってますけど、この部品自体がとても高いですね。(アマゾンでみると)
ほぼ、新品買える値段ですし、シロートさんが手を出すには難しいと私は感じました。
https://www.morinotokei.com/column/cuckooclockgu …
鳩時計の中身の構造はこちらのサイトで確認できます。
皆様ありがとうございます。8000円は修理にかかるらしく、そんなら新品かうほがましなので、こわれたままかわいがることにしました。感謝です
No.3
- 回答日時:
モーターでフイゴを押し上げる円盤を回してる構造だと思います。
円盤とふいごの部分の接触不良かな?
カバーを外して、どこまで確認できるかだと思います。
時計の部品交換は、あまりやらない方がいいです。曲げて組み付ける部品や押し込むだけの部品もあったりするので、意外と苦労します。
来週時間を取って作業しなおそう。なんて思ってると、部品なくしたり(笑)
No.1
- 回答日時:
自分で直すなら、ネットで調べるなりして情報得て、分解方法とか、部品が悪いのなら取り替え方法を調べるしかないよね。
業者さんに頼めば、技術料取られるから、部品代+技術料で高くなるのは当たり前。
自分でやれば、技術料の部分は削除出来るからね。
「鳩時計の修理」で検索したら出て来ませんかね?
YOUTUBEにあれば、動画だとわかりやすいけどね
途中で鳴くのを休むだけで叩いたら復活するのでそうひどい修理が必要な気がしないのですが、ぜんぶ変えるなら自分でできるわ!ちゅーようなもんで、やってみよかな
できへんやろに(^-^;みたいなかんじです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
インロー面のインローとはどう...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
鳩時計を自分で修理したい(^-^;
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
damixaのジャバラからの水漏れ...
-
中古パーツでの整備はリスク高い
-
対策部品の謎
-
スバル時代のサンバートラック...
-
コーナーポールを折りました・...
-
シフトノブ交換
-
オフィスのスチール机の引き出...
-
電磁弁(給水弁)を売っているお...
-
プリンタ部品の名称について
-
純正部品はディーラーより部品...
-
生産中止になったモデルのパー...
-
MH21Sのドライブシャフト交換の...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
電動工具
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
スバル時代のサンバートラック...
-
部品代1.5倍掛は普通ですか
-
生産中止になったモデルのパー...
-
インロー面のインローとはどう...
-
船外機の修理費の妥当性につい...
-
車修理、整備で交換された部品...
-
コーナーポールを折りました・...
-
c25セレナ エンジンチェックランプ
-
初期型のPS3のディスクが回転し...
-
有寿命部品と消耗品の違い
-
純正部品はディーラーより部品...
-
鳩時計を自分で修理したい(^-^;
-
故障機器返却請求は可能ですか?
おすすめ情報