
DB2初心者です。
AIX5.2+DB2 8.1環境を使用しております。DB2へのアクセスはこのUnixシステムからのみと想定してください(すなわち、DB2へのログインクライアントもサーバーも同じ
AIX上で動いているという想定です)。
この環境のもと、DB2のインスタンスユーザであるdb2inst1からDB2上のsampleへログインしようと試みます。
> db2 connect to sample user db2inst1 using xxxxx(password)
すると以下のメッセージが返されます。
SQL30082N Attempt to establish connection failed with security reason "24"
("USERNAME AND/OR PASSWORD INVALID"). SQLSTATE=08001
次に、以下のコマンドを実行します。
db2 connect to sample user db2inst1 using xxxxx new yyyyy confirm yyyyy
SQL30083N Attempt to change password for user id "db2inst1" failed with
security reason "" (""). SQLSTATE=08001
となり、エラーでログインできません。しかし、以下の
コマンドでアクセスすると、
> db2 connect to sample
DB2へ正しくアクセス可能です。
db2 connect to sample user xxx using xxx形式で
アクセスするにはどうすればよいのでしょうか。
ちなみに、DB2の設定は、インストール直後の状態です。 dbm cfgのAuthenticationはサーバーにしております。これをClientにしても結果は同じでした。また、sampleには特にGrant connect/loadも実行しておりません。
以上よろしく御願い申し上げます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
AIXもDB2も詳しくないのではずしてそうですが。
UNIXにログインするときのユーザは誰ですか?
そのログインユーザにDB2コマンドを実行する権限が
ないのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
db2 "?" SQL30082N
と実行してみてください。そうすると、エラーメッセージの情報を見る事ができます。その中の理由コード24番を見ると、
> 24 (USERNAME AND/OR PASSWORD INVALID)
> 指定されたユーザー名または指定されたパスワード、
> あるいはその両方が無効です。
と書いてあります。ですので、パスワードが間違っていないかどうかが問題ですね。
念のために確認なのですが、打ち間違いという事は無いですよね?
それ以外に考えられる理由は\マークなどの特殊記号がパスワードに入っている場合などにシェルによって文字が別の意味に解釈される可能性があるという事です。
一度ためしに
db2 "connect to sample user db2inst1 using xxx"
とダブルコーテーションで括って入力してみてはどうでしょうか?
> dbm cfgのAuthenticationはサーバーにしております
SERVERのままで良いですよ。
> sampleには特にGrant connect/loadも実行しておりません
これもdb2inst1でログインするのであれば特にGRANTの必要はないですね。
この回答への補足
ありがとうございます。二重引用符をつけてもダメです。同じエラーが返ってきます。Windows版のDB2(C/SともにWindows上で走行)では、db2 connect ~は問題なく動作するのに、なぜAIX版DB2はダメなんでしょうか。DBは本当に分かりにくいDBですね。
補足日時:2005/01/11 08:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
googleフォームでインストール...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
QRコードとバーコードについて
-
リスト形式の表とデータベース...
-
Accessフォームからパラメータ...
-
テキストボックスにコントロー...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
Excel VBA 転記について
-
DocuWorksでの印刷
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
抽出条件でデータが一致しませ...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
LEFT JOIN をしているのに表示...
-
半角ハイフンに似た文字
-
データベースの勉強 公務員を目...
-
はじめてのAccess 2019 について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB2のログインについて
-
バッチファイルから直接db2コマ...
-
DB2にはRIGHT関数がないの?
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
データベースの2GBって・・・?
-
エクセルのフォームについて(...
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
ODBC経由の処理が遅い
-
listener.logが肥大化
-
スタライズとは、どういう意味...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
DB2 UDBって?
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
カンマ区切りで格納するカラム...
-
accessの勉強ができるサイトは?
おすすめ情報