
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
コロナで3密が求められるが、それは建前。
人々は数人で集まって何かを決めねばならぬ必要性に迫られることがある。
そこでそれなりの部屋を用意し、部屋の中央にまず大きなテーブルを置く。
これを俗に「お膳」(御膳=ゴゼンと読む)と呼ぶ。ここで開く会議を「御膳会議」と呼ぶ。
そして、この言葉は昔、天子の前で開く「御前会議」と言う言葉と同じ発音になる。
さらに集まる者はみな貴人と呼ぶべきである。貴人=御前である。
ま、それはさておき、会議の人員は3密の都合上、接してはいけないので距離を隔てて座ることが求められる。座り方は椅子を並べ、1人ずつ席を隔てて座る。
だから各自の席すなわち各席(カクセキ)は隔てる席ということで隔席(カクセキ)となる。
すなわち先と同様に各席は隔席である。
現在、人は先の見えない迷路にいる。いわば一寸先は闇であり、出口の見えない迷路である。そのためどんな名人も迷人になる。仮にそこに名探偵がいても迷探偵となるであろう。迷は「まよい」と読む。すなわち魔良いであり間良いである。
間良いとは間を置くのが良いという意味である。
諸君、難しい漢字の言葉の遊びに付き合ってくれてありがとうございました。
漢字は感じということである。
読者の皆様、疲労に疲れさせて何かに付かれたと感じたであろうか。
No.9
- 回答日時:
じごんすクロベーダンスを踊りましょう~楽しいですよ~♬
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
CDを焼いたら曲の順番バラバラ...
-
5
4桁の自然数nの千の位、百の...
-
6
エクセル2003 VBA 変数 使用順...
-
7
windows10を使っていて、外付け...
-
8
言葉の違いを知りたい
-
9
手塚治虫先生の火の鳥を全巻そ...
-
10
インターネット検索結果の表示...
-
11
おみくじの吉凶の順番
-
12
【ポケモンsv】エリアゼロの脱...
-
13
CD-Rにコピー後、写真の順番が...
-
14
元彼が振った側なのに私のイン...
-
15
好きな人が急にストーリーを見...
-
16
初めて質問させていただきます...
-
17
【 長文 】インスタのストーリ...
-
18
インスタで気になる人に送ったD...
-
19
Facebook・メッセンジャーがず...
-
20
皆さんは別れた交際相手のスト...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
コロナッコロハンバーガー(Nac)の新商品!!
しょうもねー、みんな方がおもろいわ、すまん