![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
HPに自作のイラスト(といっても大したものではないです。落書き程度)や
アイコンなどをつけたいなと思っています。
で、vecterでソフトを探したり、HP作成支援サイトなどを見ていたのですが、
『ペイント系』『ドロー系』というのがあって、それらの違いがわかりません。
どう違うのでしょうか?
又、よく綺麗なイラスト(アニメの絵とかに多いですよね)を見かけますが、
あのイラストもソフトで描いているのでしょうか?
それとも紙に描いたものをスキャナで取り込まないと、あのような
綺麗なイラストはできないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ペイント系・・・ドット単位で絵が構成されています。
写真に向きます。曲線を描いた場合は拡大するとドットが目立つようになります。目立たないようにするには解像度を上げる必要がありますが、容量をたくさん食らってしまいます。A4サイズでも細かくすると100メガを超えてしまうこともあります。代表的なソフトはアドビのPhotoshopです。
ドロー系・・・点と線のデータで絵が構成されています。どれだけ拡大しても滑らかな曲線が得られます。線とごく簡単な色彩で表現できるイラストに向いています。あとはチラシなどに向いています。
代表的なソフトはアドビのIllustratorです。
アニメのイラストなどは僕が書く場合は、まず線画の下書きを手書きで書きます。それをスキャンして、Illustratorのパス(線と点を繋いだデータです)にします。これをしておくと、後でもっと細かい画像にしたいときにもここからどんな大きさにも変更できます。
線画になったものを必要な解像度でフォトショップに持っていきます。ここで好きなように彩色すれば、水彩画の様にもできますし写真と合成したりもできます。Photoshopで文字を入れても良いし、Illustratorで入れても良いです。
要は、書きたいイメージによってどちらで描画した方がイメージに近い表現ができるのか選択しながら、ドロー系、ペイント系のいいところを組み合わせて使うといろんなことができます。
早速の回答ありがとうございます。
実は私スキャナを持っていないのですが、その場合はドロー系ソフトで
下書きしてペイント系ソフトで色づけすればいいのでしょうか?
(もし全然違ってたらごめんなさい)
No.3
- 回答日時:
アニメ系のサイトを見た感じでは、スキャンした下絵にPhotoshopで彩色したものが多いように思います。
マウスだけでは、下書きも難しいと思いますので、とりあえずスキャナは予算があれば購入された方がいいでしょうね。大体のスキャナにはPhotoshop簡易版などのソフトがバンドルされているので、結構使えると思います。
イラストレーターなどは、個人で買うには値がはるので本当に必要になれば買えばいいんじゃないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
やっぱりスキャナはあった方がいいみたいですね。
他にも使いたいと思っていたので購入検討してみます。
No.2
- 回答日時:
「ペイント系」は、ドットを塗りつぶして行くような感覚ですね。
(アイコンとか)「ドロー系」は、オブジェクトを切り絵のようにペタペタと貼っていくような感覚です。(オブジェクトの移動や修正が楽です。)
ごく簡単に説明すると、こんな感じ。(^^;
アニメとかのキレイなイラストを描こうと思ったら、「Painter」「Photoshop」などの高価なペイントソフトが必要になるかな。。
ソフトで描いている人もいれば、スキャナで取り込んでいる人もいると思いますけどね。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり綺麗なイラストを描こうと思えば、ソフトが高くなるんですね。
一度PCに入っている『PhotoDeluxeforファミリー』で挑戦してみたのですが、
何かギザギザで、変な感じだったので(私がヘタというのもありますが^^;)
綺麗な線で描きたいなあと思ったのです。
でも、それなりにソフトをそろえないと無理みたいですね。
一度検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv イラスト練習(デジタル)してますけど心折れそうです。バランス悪いわ、輪郭はおかしいわ、手ブレは目立つ 3 2023/04/23 18:34
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 イラストを描くソフト 2 2023/04/21 14:28
- C言語・C++・C# ペーパーマリオみたいにドット絵でない2Dのイラストを作ったりするには何のソフトを使えばいいでしょうか 2 2023/05/29 11:28
- その他(IT・Webサービス) 著作権がいまいち理解できません 5 2022/07/12 23:07
- アニメ AIイラストについて質問です。 去年の10月頃に綺麗なイラストを生成できるAIが登場してネット上で騒 2 2023/01/11 13:29
- 美術・アート 焦らず楽しく絵を描く方法 3 2022/05/28 01:52
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ボカロの架空窓口の閉鎖という曲で動画を作りたい者です。 1 2022/06/13 18:12
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
ペイントで、塗りつぶしの閾値...
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
使用されている色を具体的に知...
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
アスペクト比を固定してスクリ...
-
タスクバーの裏に壁紙が隠れな...
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
ペイントに取り込んだ写真の犬...
-
PCに送られてきた携帯の画像...
-
パソコン内の写真のサイズ変更
-
画面の一部のみPrintScreenにし...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
ワードで椅子や机を表すには
-
ペイントの履歴を消すには・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
パワーポイントの図をペイント...
-
ペイントで矢印を!
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
パソコン内の写真のサイズ変更
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
使用されている色を具体的に知...
-
ペイントで、塗りつぶしの閾値...
-
画像の余白部分の消し方教えて...
-
JPG → cm サイズ確認方法(...
おすすめ情報