
先程自宅のWi-Fiにスマホ(エクスペリア)を繋ごうと思い接続先を探していました。その際に操作を誤ってしまい知らない接続先を押してしまいました。そのため、その接続先に繋がってしまったかも知れません(鍵マークがない接続先でした)。さらに保存済みネットワークに登録されてしまいました。
セキュリティ的にまずいのではないかと思い、Wi-Fiをoffにし、保存済みネットワークからも消去しました。
ここでお聞きしたいのですが、この件で考えられるリスクはなんでしょうか。また対応はこれで問題ないでしょうか。まだリスクがあるようでしたらどう対応すればよいか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>悪意あるサイトから不正なアプリをインストールしてしまった場合のリスクについてですが、これはセキュリティソフトのスキャンで回避できますでしょうか。
一部不正なアプリは、ウイルス対策ソフトで検知出来ますから、駆除なりは可能でしょう。
ただ、不正なアプリを入れる場合って、Google Playだと、Google Play以外からのインストールを許可していなければ、インストール出来ない。
だから、不正なアプリを入れている可能性はほぼないでしょう。
ちなみに、Appleの携帯電話だと、ウイルス対策ソフトはなく、セキュリティーソフトだし、App Store以外からのアプリのインストールは出来ないから、不正なアプリはないってことになっている。
回答ありがとうございます。お礼遅れてしまい申し訳ありません。気になっていた、不正アプリがインストールされる件について丁寧に説明して頂きたありがとうございました!そもそもインストールされない、されてもセキュリティソフトで対応できるとの事でとても安心できました!
No.3
- 回答日時:
接続して来た端末機器にある情報を盗み取ろうという意図と仕掛けを持って提供されているフリーのWi-Fi局であれば何らかの情報をとられた可能性はありますが、接続してから何もアプリを使うようなことはせずにすぐに切ったのでしたら何もできなかったはずです。
もちろんそいう意図を持たず単に「お店のお客さんが気楽に使えるように」と提供しているWi-Fi局であればなおさらです。
で。
接続にパスワードを要しないWi-Fi局はWi-Fiの通信内容(接続する端末機器とWi-Fi親機との間の無線での通信内容)が暗号化されていませんので、その電波を受信して内容を解析する機能を持った機器を持ちかつ、そういったことに関する知識と技術を持った人がそこにいれば通信内容がバレてしまします。
ただし、接続している端末機器でインターネットの機能を使うアプリケーションと通信相手であるサーバとの間で独自に暗号通信を行っていればWi-Fiの電波を傍受されても内容がバレることはありません。
例えばWebであればURLの先頭がhttp://ではなくhttps://となっているWebサイトやWebページとの通信です。
メールソフトでも暗号通信を行っているものが多いです。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。お礼遅れてしまい申し訳ありません。
悪意のあるWi-Fiに繋がった際に情報を盗み見られるリスクについてよくわかりました。とても助かりました!
No.2
- 回答日時:
悪意がある無線LANだと、その管理者が悪意のあるサイトに誘導することが可。
また、非暗号化のデータ通信の内容が盗聴されるリスクがある。
以上。
無線LANにつないでいる場合の一時的なリスク。解除されてからは、そのリスクはない
ただし、悪意のあるサイトに誘導されて、不正なアプリをインストールした場合は、話は別ですけどもね。
ご回答ありがとうございます。リスクについてよくわかりました。繋いでいる間の一時的なものなんですね。
また悪意あるサイトから不正なアプリをインストールしてしまった場合のリスクについてですが、これはセキュリティソフトのスキャンで回避できますでしょうか。
重ねての質問申し訳ありません。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone6plus ネットワークに接続できません 4 2022/06/23 10:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi接続したいです。添付画面の箇所を押してもWi-Fiが表示されません。 4 2023/07/30 15:11
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN このパソコンがWi-Fiに繋がらないのですが…Wi-Fi接続出来ないタイプでしょうか?イーサーネット 1 2023/03/13 17:52
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
MacとWindowsで接続の安定度が違う
-
NECの無線LANで何と接続してい...
-
無線LANが断線する。リセットの...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
ISDNを2台のPCで同時に使いた...
-
Wi-Fiルーターのブリッジモード
-
プリンターがオフラインになっ...
-
au home spot cubeについて
-
AtermWR8165N(STモデル)
-
ネット接続が出来ません。
-
近所に鍵のマークがついてるwi...
-
ルーターの設定がうまくいきません
-
スマホの無線Lan接続が遅いです
-
Sony のワイヤレスイヤホン買っ...
-
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
昨日ps4proを購入してからWi-Fi...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
Word2013 差し込みで数字にカン...
-
ネットが使えません!キュービ...
-
ルータの設定について(ローカル...
-
プリンターのwifi設定を変更す...
-
パソコンを無線ランにつなぐさ...
おすすめ情報