重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マザーボードに4つスロットがあり、2つささっています。メーカーの違うメモリは、つけられますでしょうか。
また、つけられる場合、何か規格などで、これが違うとつけられないなど、ございますでしょうか。

A 回答 (6件)

多くが問題ないけど、たまたま相性が悪く、使えない場合もありますよ・・・



今のメモリをじっくりみてみましょう。
英数の番号が書いてあるでしょう。
それが規格ですから、同じ規格のメモリを買いましょう。

全く同じ(メーカー/型番)メモリを買うのが賢いでしょう。
そうそう壊れる物でもないし、中古のPCなら、中古メモリ(ヤフオク)で良いでしょう。
規格によっては、次回のPCに流用できず、ゴミになるかもしれないからね。
    • good
    • 0

メーカーは関係ない。


自分のメモリーを見て下記のメモリー規格を参考に選定する。
まずはDDRが同じ事、違えばピン数が違うので差し込み不可。

チップ規格が違っても認識するが、遅い方のクロックで動作する(下位互換性がある)。

https://pcinformation.info/memory2.html
    • good
    • 0

規格さえ会えば取り付けられます。

パソコンショップならだいたい相性保証が付いてますよ。
    • good
    • 1

しかし出来るだけメーカーは合わせた方が良いと思います。

    • good
    • 0

規格が合ってれば、メーカーが違っていても取り付けられます。

    • good
    • 1

規格が合ってれば、メーカーが違っても大抵は使えます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!