
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多くが問題ないけど、たまたま相性が悪く、使えない場合もありますよ・・・
今のメモリをじっくりみてみましょう。
英数の番号が書いてあるでしょう。
それが規格ですから、同じ規格のメモリを買いましょう。
全く同じ(メーカー/型番)メモリを買うのが賢いでしょう。
そうそう壊れる物でもないし、中古のPCなら、中古メモリ(ヤフオク)で良いでしょう。
規格によっては、次回のPCに流用できず、ゴミになるかもしれないからね。
No.6
- 回答日時:
メーカーは関係ない。
自分のメモリーを見て下記のメモリー規格を参考に選定する。
まずはDDRが同じ事、違えばピン数が違うので差し込み不可。
チップ規格が違っても認識するが、遅い方のクロックで動作する(下位互換性がある)。
https://pcinformation.info/memory2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでクロック数の違うメモリを1枚ずつ挿してデュアルチャンネルになりますか? 1 2022/11/18 00:30
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリについて 6 2022/11/12 18:00
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい!! 以下のパソコンを使っています。 Lenovo ideapad L 4 2022/11/08 09:05
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのメモリについて 3 2022/04/15 20:15
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 4 2023/04/02 22:08
- Mac OS mac OSについて教えてください。 6 2023/02/14 10:25
- ノートパソコン パソコンの良し悪し。どこを見るといいの? 8 2023/04/03 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
アース線の色について
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
配管について 上水とJISについて
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
USBをサンダーボルト3に変換す...
-
ATEX防爆規格の解釈で困ってい...
-
Motion JPEGの規格書の所在
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
NTTのge-onu(型番TA06005-B702...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
PLCアダプターのスピード
-
Mac Power Book ACアダプター ...
-
DSワイヤレスプレイ、ニンテン...
-
USB1.1から2.0へ
-
10GBの光回線を契約していまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
配管について 上水とJISについて
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
PENTAXのK100D SDカードの最大...
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
規格化と標準化の違い
-
ASAからISOに変わった理由と時代
-
CD規格/DVD規格/ブルーレイデ...
-
TWAIN?
-
余ったHDDをUSB接続で
-
ISO24000シリーズについて
-
microHDMIの抜き差し回数・耐久性
おすすめ情報