重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕には彼女がいるのですが、彼女が何かあって落ち込んでる時や病んでる時に直接言われないと自分から気づけることはほとんどないくらいに察するのが苦手です。そして言葉の裏を読むことも苦手で、こう言って欲しいけど察して欲しいから話しかけて欲しくないみたいな時は言葉をそのまま受け取り話しかけませんでした
しかし彼女の周りの人はすぐに察して言って欲しい言葉を投げかけることができます。そのため彼女の気持ちがそっちに行ってしまうことが多いです
どうすればそのような気持ちに敏感になり、察することか出来るようになれますか?
自分では毎回本気で気付こうとしてるのですが気づけなくて自己否定感が強まるし、彼女には周りの人は出来るのにどうして出来ないのと言われて、こんな自分が嫌になります

質問者からの補足コメント

  • めんどくさいなと思うことは無いです笑
    彼女のして欲しいことを自分が出来ないのが悲しくて仕方ないです
    彼女の事がほんとに大好きなのにそんなこともしてあげられないことが本当に辛いです
    彼女は言わないで察して支えて欲しいという欲求がつよいらしく多分直接言ってくれることはないと思います

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/02 22:37
  • それは大好きですよ笑
    1番大事です
    でもだからこそ彼女を支えられてないのが辛いです

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/02 23:44

A 回答 (5件)

優しい方なんですね。


そんな事…
ではありませんよ。
察する事はとても難しい事です。
だってね、あなたは彼女じゃないんですから。
分かろとする気持ち、心が大切だと思いますよ。
彼女が落ち込んでいる時と、気持ちが落ち着いている時、楽しんでいる時…など様々な表情や仕草をされると思いますが、何かいつもと違うなぁ…って感じた時に、どうしたの?
とか、大丈夫?って声を掛けてみられてはどうですか?
その一言で、彼女は何か気付いてくれた。
って嬉しく思われるかも知れませんね。
会った時、電話で話している時の雰囲気や声色、表情、仕草…
何かしらのサインがあるハズですので、彼女の事をよく観察する事から始められてみたらいいと思いますよ。
優しい彼で、彼女が羨ましいです。
素敵な恋を楽しんで下さいね。
    • good
    • 1

本当に彼女さんの事がお好きなんですね。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

貴方は発達障害かも知れません


自分の特性を理解して、人と関わっていった方が楽だと思いますよ
    • good
    • 0

自分を捨てる事。

捨てた数だけ相手が見えます。自分ばかりみてっからそうなる
    • good
    • 0

ん…


難しいですよね。
察する…
日本人独特の文化といいますか、風習といいますか…
特に女性は言わなくても分かってよ。
分かって欲しい。
と思ってらっしゃる方が多い様に思います。
男性のあなたからすると、正直面倒臭いなぁ…とは思いませんか?
言ってくれたら直ぐに分かるのに〜
なんてね。
私は女性ですが、思考が男性的な様で…
そういうまどろっこしいのは苦手です。
でも、一応女子なので気遣いや心配りは割と自然に出来るのですが。。
相手の裏を読む…事も難しいですよね。
ストレートに表現してくれる方がお互いに気持ちがいいと思いますが…
そういう事は彼女にお話しされましたか?
出来ない物は出来ないですし、ずっと彼女の気持ちを察し続けようとしていては、あなたがしんどくなりませんか?
あなたの癒し、安らぎが無くなりませんか?
そんな事も含めて、彼女とお話しされてみてはどうでしょうか?
男性脳、女性脳とで仕組みが違いますし、あなたばかりしんどい想いをするのではなく、お互いに歩み寄って、彼女にも出来るだけ言葉で伝えてもらえる様にする。
あなたはあなたで、彼女がそれで頑張るね。
って言ってくれたからと、今のままではなく時折声を掛ける様にする。
そんな二人の寄り添い合いで分かりあっていけるのではないでしょうか?
自分を卑下する必要もないですし、凹む事もありませんよ。
脳の仕組みが違うんだから…ね。
彼女が落ち着いている時にゆっくり話してみて下さいね。
頑張って!
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!