
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポイントはふたつと思います。
音量を下げることと聞こうとする意識です。
かなり長く無線通信を仕事のひとつにしていました。
ヘッドフォンをして蚊の鳴くようなかすかな音を聞いていました。
いつ来るかもわからない音です。
聞き洩らすといろいろな意味で深刻な問題がつながる関係から緊張の連続でした。
このような経験を長年すると、聴力はとてつもなく高まります。
その経験からか、年をとった今も聴力は人一倍高いです。
ただ、高音域はさすがに劣化してきています。
たぶんです。
普通の音量で聞いている分には、イヤフォンでもヘッドフォンでも、気になさるような聴力減退にはならないと思います。
でも、イヤフォン・ヘッドフォンを使わないといけない周囲への配慮の条件がなければ使わない方が良いと思います。
だいいち、普段の生活でテレビにせよオーディオにせよ、音は普通にスピーカーから聞きたいじゃぁありませんか。
音は、おおらかに、自然に聞く、それを大事にしませんか。
No.3
- 回答日時:
他の方々とは別方面からのアドバイスをひとつ。
どのような形状のヘッドフォンを使っているのか不明ですが、耳を覆う形状のものは長時間の使用を継続すると、蒸れて耳の奥で細菌が繁殖したりします。使用は、ほどほどに。

No.2
- 回答日時:
小さな音量であっても音楽と判別できているのであれば相応な音量です。
ヘッドフォン、イヤホンで音楽を流し聞きっぱなしでは耳の疲労が蓄積します。
蓄積した疲労は音楽聴取していない時間帯で自然治癒していきますが
治癒できる限界点を越えれば難聴という慢性病へと移行します。
小音量だから問題ないのではなく
大音量での聴取で一気に限界点を超えてしまうか
そこそこの音量での聴取を長時間続けることで限界点を超えるかの違いです。
ヘッドフォン、イヤホンを装着した状態では鼓膜は振動板の支配下にあるので休まることがありません。
開放空間における通常の環境音は耳に優しいのです。
一定時間を音楽聴取に費やした後は耳を解放してあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 突発性難聴を発症してから 365日24時間、耳鳴りがしています。 聴力も落ちていて、高い音はほとんど 5 2023/03/14 18:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン難聴が怖すぎて不安です。 僕はつい最近、イヤホン難聴という言葉を知りました。 聞けば、一度発 3 2023/05/15 08:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 聴力検査について 2 2022/03/25 17:36
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これはイヤホン・ヘッドホン難聴ですか? 音量MAXで聞いている(音量少なくしても聞こえないことは無い 2 2022/08/01 21:55
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ ピュアオーディオとダイニングテーブルの両立 9 2023/07/09 22:16
- その他(生活家電) 聴力障害者。 普段、テレビで海外ドラマや映画ばかり視聴している。 地上波の番組を視聴しないのは単に面 1 2022/06/03 16:13
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン難聴 3 2022/07/09 11:15
- ストレス 強いストレスを感じると耳の調子が悪くなる こんにちは。私は20代前半、約1年前に低温障害型感音性難聴 1 2022/04/08 14:36
- その他(動画サービス) OBSで質問です ①HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コ 1 2022/11/21 22:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
スピーカーを鳴らすのが怖いで...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
dbとdbaの変換方法
-
何メートル離れれば、おならの...
-
オンキョーのワイヤレスイヤホ...
-
バスのアナウンスがうるさい
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
windowsのシステム音をなんとか...
-
LINEのアイコンを動画設定をし...
-
AV
-
ヘッドホンつけっぱなしで聴力...
-
iPhoneのイヤホンに付いている...
-
再生音声の音量を変更する関数...
-
最大出力音圧レベルSPLについて
-
PCとプリメインアンプどちらで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
win11の最大音量の設定について
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
メディアプレーヤー音量
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
おすすめ情報