dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防官や、警察官・自衛官(一まとめで言ってしまうのもどうかと思いますが)の方々は、どれほどの体力があるのでしょうか? さぞかし一般の人とは違うと思いますが。
大体の値ですが、成人男子の平均値は握力:45キロ、腕立て伏せ:40回弱、懸垂:10回、1500メートル走:5分台後半だったと思います(あいまいです)。消防官だと採用試験の時に体力検査があるとも聞いていますが・・・。

A 回答 (2件)

shidenさんは消防官志望なのですかねぇ?体力は普通の人であれば十分ですよ。

消防学校に入って鍛えればいいものですし。

shidenさんが書かれた成人男性の平均値、そんな高いんですか!?私は来年から消防官になるもので、去年いろいろ採用試験を受けましたが、それくらいできるやつのほうが少ないですよ。懸垂10回できる人はそんなにいないですよ。実際に消防官として働いている知り合いもいますが、怪物みたいな体力の持ち主はすくないですよ。レスキュー隊の中には「これは!」って人もいますけど。

もし消防官志望なら学力第一でがんばってみてください。体力があったことに越したことはないですが。
    • good
    • 0

あるていどまでの若い方を考えますと


握力:55キロ以上、腕立て伏せ:100回以上、1500メートル走:4分半以前
だと思います.
また,警察<消防<自衛官の順で多くなり,自衛官の大半や消防の3割,警察の1割ぐらいは格段にすごいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり凄いですね・・・。こういう条件を満たす人が世の中には何パーセントいるんでしょう? でも職場ではもっと上の人がいらっしゃるんですよね。体を鍛える以外の仕事も(仕事のほうが?)多いのに恐るべきです。

お礼日時:2005/01/10 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!