
No.10
- 回答日時:
〉私はすごく不器用なので無理ぽいです
そうか。
じゃあ電話帳で「建具(たてぐ)屋」を調べて(検索してもいい)、近くの建具屋さん(扉のことを建築用語で建具と言います)に電話してみよう。
「家の扉が壊れてしまって、修理なのか交換なのかわからないですが、見積もってもらえますか?」と頼めば、家に来て見てくれるから、修理、もしくは交換する値段を聞いてみる。
もしくは、管理会社、もしくは大家さんに電話して扉が一部破損してしまったことを伝え、修理できる業者を紹介してもらう。
部屋をリニューアルする時に依頼する業者がいるはずだから、紹介してもらえると思う。そしたら上記と同じに見積り依頼する。
なんなら自分が探した業者と大家さんに紹介してもらった業者、両方に見積もりしてもらえば良い。
で、安い方に頼む。
これは相見積もりと言ってごく一般的なやり方なので、遠慮せず安い方を選んで構いません。両方高すぎると思ったら、頼まなくてもダイジョウブ。
相手もプロなので状況を説明すれば(蹴って壊したなんて言わなくていいけど)テキパキ動いてくれますよ。
No.9
- 回答日時:
DIYで直す。
破損した部分を30センチ四方の大きさでカッターで切り取ります(寸法を測って正確に)。
扉の材質はポリ合板です。ですから同じポリ合板(下記サイト参照)を買って、30センチ四方で切り、扉を切り抜いた箇所にボンドで貼り付ければ出来上がりです。
ポリ合板の下はおそらく桟が骨組みになっているので(表からコンコン叩くと骨組みの位置がわかります)、そこにきれいに貼り付けるようにしましょう。
見たところ築年数古めの安い扉ですので、そのくらいの補修で十分なんじゃないかと思われます。
ポリ合板 白(片面白)2.5x900x900
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/pow25900900 … #Rakutenichiba
ボンドはこれ(下記)を使います。接着部分に塗布し、10分くらい放置、表面が乾いてから貼り付けます。
https://www.aunworks.jp/product/94925?gclid=CjwK …
No.8
- 回答日時:
あっちゃちゃ…ドア交換ですよね。
管理会社に連絡して入居中に直した方が、
退去時より安いと思いますよ。
退去時だと高く請求されちゃうからね。
どうせ金を払うなら次の入居者の為より、
自分達が使用する為に支払した方が良いです。
これじゃ誰か来た時に恥ずかしいからね。
ぶつかったて破損したと言えば良いですよ。
使用してるドア原価と職人さんの手間
運搬の運賃や廃棄料金も有りますからね。
ある程度は覚悟した方が良いですよ。
お金も勿体無いから、
もう喧嘩しないで仲良くしてね。

No.7
- 回答日時:
費用は4〜10万程度でしょうか。
壊す時まで引っ越さないならば、ドアに布とか紙とかを貼っておくのもアリかもです。
ドア蹴って穴あくってすごいですね...w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
鍵が開いた音がする。。
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
トイレのドアの蝶番?にカバー...
-
マンションの鉄製玄関ドアの熱...
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
テンパドアの規格サイズ
-
新築のサビについて
-
最近職場で女子更衣室の前を通...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
マンションの内装工事 工事し...
-
既製品ドアのドアノブだけを施...
-
油さしたらオイル漏れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
マンションの鉄製玄関ドアの熱...
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアを外から開けられなくする...
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
ドアの取り外し方、取り付け方...
-
鍵が開いた音がする。。
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
賃貸の退去費用。10万越えは妥当?
-
ドアガードの調整について
-
部屋のドアの傾きについて
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
しばらくは引っ越す予定ないです
2年ぐらいはまだいます
たくさんの回答ありがとうございます!
参考になります( ;∀;)
まだまだ募集中です
お礼は改めてしますm(__)m