dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴室ドアが壊れてしまい、インターネットショッピングで購入しようと考えているのですが、【内付型】と【外付型】があるみたいなのですが、今付いているドアがどちらになるのか、よく分かりません。どこを見て内か外か判断したらよいのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?ちなみに折りたたみ戸で浴室内に折れるタイプです。 購入予定はYKKAP 浴室ドア サニセーフII 折戸Sタイプ

A 回答 (1件)

一般回答です。



サッシュ屋さんの『内付け』『外付け』は 
例えば 浴室側から見て 内側から付けるから『内付け』などという意味とは違います、

たとえば『半外付け』などという表記もありはずですよ。

この説明は私にはあまりにも難しいです。

一応やってみますと、
サッシュには、アングルピースという取り付ける金具がついていまして、この金具の納まりで決まります、
外付けとは、予め開口に扉枠(一般には木製の枠です)を固定しておいてからサッシュを取り付けする方法


内付けとは、開口に先にサッシュを取り付けしてから、木枠(化粧枠)を取り付けする場合に言います、

しかし、厳密にいうとこれも少し違いますね・・・・

でもこんな感じです
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!