電子書籍の厳選無料作品が豊富!

非常食にはどんなものを揃えていますか?栄養のバランスを取るための工夫などのお話をお聞かせください。調理器具には何が適切だと思われますか? 気をつけなければならない点は何でしょうか? 皆さんの楽しいヒラメキを知りたいです。

A 回答 (3件)

ワタシは先ずパンの缶詰(どちらかと言えばマドレーヌ寄りの風合いに味)、価格は高いですが鰻の蒲焼きの缶詰、野菜分として味は嫌いですが青汁、


水はありきたりのミネラルウォーターでは無しに味の無い単なる炭酸水、
非常時は喉越しが一番、
当然水も確保です、
熱源はアウトドア用のバーナー、火力も違いますし、強風にも強い、此が2基とスペアのカートリッジ、
湯沸しにはコッフェルのセットを2台、此が有るのでラーメン、焼そばなども常備です、
矢張り食う事が一番大事です、
食品は賞味期限をマメにチェック、切れそうなのは番犬(二頭居ます、今時珍しく残飯飼育です)へお下がり、胃袋を借りてます、
こんな具合いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい参考になる!心から感謝します。後からでもいろんな事教えて下さい。

お礼日時:2020/05/08 10:44

栄養自体は考えておりません。



1週間くらいは何も食べなくても死ぬようなことは有りませんので、最低限水だけは用意して、後は乾パンやチョコレート、飴くらいですね。

日本全体が災害にでも見舞われない限りは、2~3日後には救援が有るはずです。

避難生活を少しでも快適に過ごしたいのであれば、あれこれグルメな物を備蓄しておけばよいのでしょうが、それ以上にいかに早く安全に避難ができるかの方を優先したいので、食料は必要最低限しか備蓄しないようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それも貴重なご意見の一つかと。ただ阿部のマスクもコロナが終わってからの到着になりそうですし。災害の内容にもよりますし。地震なのか原発なのか疫病なのか微生物なのか寄生虫なのか単なる食糧難なのか。。。。。。あるいは熱波なのか。もう何が起こってもわからない時代に突入したような気もするんです。国中で被害が生じた場合救援が2〜3日で来ると言うのは信じがたいです。それに東関東大震災の時のいろいろな人のご意見では、避難した後、救援が来てからの食生活が結構地獄だったみたいで。

お礼日時:2020/05/09 19:19

こんにちは。



私は”あくまで非常時の食料”と考え、乾パンとペットボトルの水だけを常備しています。
栄養のバランスが深刻な問題になるほど長期間、自宅で暮らすことは考えていません。

長期保存できるということが重要だと考えていますので、
私自身、追加で何が必要かと考えても、良いアイデアは浮かびません。

非常用の調理器具もご検討為さっているとのことですが、
大災害後に火を使う器具は大変危険だと思いますよ。
近隣中でガス管も破損している可能性が高いですし、二次災害の恐れが高いからです。

それでも調理なさりたいとお考えでしたら、カセットボンベ式のコンロが必須ですね。
ホームセンタで安く買えますので、用意するのも簡単です。

一定規模の災害となれば、避難所に移動することになりますので、
災害用の備蓄食糧は、『飢えと渇き』を回避できれば必要十分と思いますよ。

それでもあえてとおっしゃるのでしたら、マルチビタミンのようなサプリを用意すれば良いのではないでしょうか。
いずれにせよ、自宅のどの部屋にいても手が届く場所に分散して保管することが必須です。
とくに、水はペットボトルのように邪魔にならないサイズに小分けして、各部屋に置くことをお勧めいたします。
地震などでは、家が歪んで戸が開かなくなりますので、
どこかに集中して貯蔵しても、いざという時に取りに行けなくなることが恐ろしいからです。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ドアがあかなくなることがあるというのは知りませんでした。

お礼日時:2020/05/08 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!