重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自分の娘と知らないブラジルの知らない男の人が死にそうです。あなたはどちらかを助けられます。どちらを助けますか? 」
お姉ちゃんに急にこんな質問をされて私は自分の娘かなと思ったのですがなにか別の考え方があるのではと気になったのでみなさんの意見を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • お姉ちゃんはすごく頭がいいのでたんじゅんな問題ではなくてなにか意味があるのかな…と思ってますm(_ _)m

      補足日時:2020/05/16 08:58

A 回答 (2件)

絶対的な正解のない質問だったのではないかと思います。



一般的な感情で判断するなら,どこのだれかわからない人を助けるよりも,自分のよく知っている人を助けるのが普通でしょう。僕がその立場であれば,娘を助けるという選択をします。

でも,その問題にある「自分」が公的な立場にあり,人を助ける使命がある場合はどうでしょう。たとえば自衛隊の人や,医師・看護師等です。そういう人はその人の使命感から,娘のような特殊な立場にある人よりも,他人を助けることを優先する場合があります。その結果,自分の心に一生消えない傷を負うことになっても,それが正しいと思うのであればそうすべきだと信じているからです。身内からしてみればひどい話です。「非情だ。人として信じられない」とまで思う人もいるでしょう。でもそうした人は,それもまた覚悟の上でそうしているはずです。そんなことをして娘を亡くしてしまった人は,たぶん,死ぬまでずっとずっと自分を責め続けるはずです。でも,それでもなお,そうすべきだと考えてそういう選択をするのだろうと思います。

現在のコロナ禍の中,医療関係者等は似たようなことを考えながら,それでも人を救おうと頑張っているのだと思います。自分が医療関係者であるために,携わる医療行為とは関係のない自分の子どもや家族がいわれのない迫害を受けるかもしれない。万が一のことを考えて,家族と離れて過ごす選択をすることにより,子どもにもさみしい思いをさせているであろう事実。それをわかっていてなお,頑張って頑張って頑張っているのでしょう。それを「そんなの間違っている」と言う資格は,どこの誰が持っているというのでしょう。

その人の置かれた立場によってはそういう選択をすることもある。そういう問題なのだろうと思います。


それから質問とは関係のない話ですが,ベストアンサーって,質問を閉じてからでないと選べないシステムになっているかもしれません。僕はまだ質問をしたことがありませんし,またアプリの仕様も知らないので確証はありませんが,質問が閉じられて数日たった後でベストアンサーに選んでもらった案件もあります。そんな仕様になっているのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

くわしくありがとうございます!
そうゆう考え方もありますね ( ´▽`)

お礼日時:2020/05/20 12:30

そりゃあ、身内でしょう。


我が娘が 助けるのに困難な状況にあり、ブラジル人が 直ぐにでも救助出来る
場合であっても、まずは 我が子 でしょう。

残念にも、我が子の救出に失敗して、まだ ブラジル人が生きているのならば、救
助しますがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼がおくれてすみませんでしたm(_ _)m
期限がすぎたのかベストアンサーを選べなかくなってしまいました。本当にごめんなさい!
なのでgoodだけつけさせていただきました

お礼日時:2020/05/19 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!