
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ホッキョクグマの場合、扱っているペットショップは無いですから、直接原産国(カナダ、ロシア、グリーンランド等)から輸入しなければなりません。
また、成獣は猛獣で特定動物ですから、頑丈な檻等、安全を保障できる施設を用意したうえで都道府県知事または政令市の長の許可が無いと飼育が認められません。カラカルなどの人に慣れる中型のネコ科でもそういう規則です。
また、一日に肉と芋や野菜が10キロくらい必要です、それは用意できるでしょうが、出たものはどうします、ゴミに出せる量じゃないし、流そうとすればトイレが詰まりますよ。
No.10
- 回答日時:
日本では「動物愛護管理法」に基づいて環境省令によって定められている「特定動物」を飼うには都道府県知事の許可が必要です
因みに白熊は特定動物に分類されているので飼うとしたら都道府県知事の許可が必要です
ついでに
白熊をもし飼うなら赤ちゃんの頃から飼ったほうが良いでしょうね
赤ちゃんの頃から飼ってたら飼い主を親だと思って攻撃してきませんからね
ホッキョクグマの大人の雄は
身長2メートル〜2.5メートル
体重は400kg〜600kg
大人の雌は
身長1.8メートル〜2メートル
体重200kg〜350kg
です
集合住宅で大人のホッキョクグマを飼うのは厳しいかもですね
No.8
- 回答日時:
集合住宅には規約があります。
そういう大きな動物はダメ、というのが
一般です。
ワタシのマンションも、体高20センチ未満
という制約があります。
そういう小さなシロクマならOKでしょう。
No.5
- 回答日時:
シロクマのピースは可愛いかったですね(*^^*)
私もピース、集合住宅かどうかは忘れてしまったけど、飼育員さんが育ててらっしゃるの見て飼いたい〜♪って思いました♪
でも、シロクマは大きくなるから、集合住宅では無理なんじゃかな…(^_^)?
実家の近くに、小さい頃ツキノワグマを飼ってるお家がありました。
動物園にいるシロクマよりだいぶ小さくて、秋田犬かもうちょっと大きいくらい?で、一戸建ての外の玄関近くの屋根の下に二重の檻の中にいました。
ちょっと遠回りする時の犬のお散歩コースの途中にあるお家だったのですが、門のところに『クマがいます!危険!』みたいなのが貼ってあって、でも触りたいので、通りがかる度にピンポン押して、
「すみません、ちょっとだけクマ触らせて下さい ^^」
ってお願いしてたのですが、いつも
「ごめんね、危ないから見るだけにしてね ^_^」
って言われてました。
何年か通い続けたけど、とうとう触らせてもらえませんでした。
クマはいつ見てもおとなしくて、私の犬と顔合わせても威嚇したりしないし、私の顔も覚えてたと思うのですが、やっぱり野生の生き物だから、危険なのだと思います。
でもきっとお家の人には優しいんだろうな…♪
今考えると、あのおばちゃん、いつもニコニコ対応してくれてたけど、ホントは「またあの子来た〜 ~_~; 」って思われてたかな〜ってちょっと思ったりします(^_^)、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ニホントカゲを飼育してるので...
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
これはなんというクモですか?...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
おたまじゃくしの餌は、毎日ご...
-
ニホントカゲに寄生虫が
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
ヤモリ初心者です
-
マンションの5階にカエルが入っ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
コオロギを捕まえたいのですが
-
こんばんは。クワガタの飼って...
-
蛙にならないおたまじゃくし?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
ネズミって動き気持ち悪いです...
-
シロクマは家(集合住宅)で飼...
-
庭で謎の生き物を捕まえたので...
-
ピットブルをコントロールする...
-
爬虫類が苦手な人って結構いま...
-
ムカデなどを飼う理由
-
チンチラは完全ゲージ飼いでも...
-
フトアゴヒゲトカゲの種類について
-
ミシシッピニオイガメ
-
マンション内で皆さんしっかり...
-
ポニーの値段
-
蜘蛛の飼育方法について。
おすすめ情報