重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhone8からiPhone11にデータ移行したのですが、iPhone8に残っているデータはどうしたらいいですか?8の方でゲームやYouTubeもやりたいのでWi-Fiモデルとして使いたいのですが。

質問者からの補足コメント

  • Apple IDとかはどうするんですか?

      補足日時:2020/05/20 21:44

A 回答 (5件)

Apple IDは何台でも同期できます。


ただ、前の端末のアプリを落としたりなんだりも同期されるので使ってなくても容量を食う時があるので
ゲームやYouTubeくらいしかやらないのなら初期化しても問題ないと思いますよ
    • good
    • 0

どうしたいかは、あなたのご自身の判断です。

不要なら初期化してください。そのままでもよいです。
Apple IDでも、同じものを使えばいいです。違うものがよいなら、初期化して、違うものをりようしてください。
    • good
    • 0

iPhone11の方でiPhone8で使用していたApple IDを入れれば移行できますが、


iCloudバックアップをとってる場合のみ有効です。
容量がない場合は、パソコンのiTunesでバックアップし、iTunesで11の復元をするといいでしょう。
Appleサービスの「Game Center」でゲームをしているゲームは、内容も11で復活できます。iPhone8のみでやりたいなら、Apple IDを変え、ゲームアプリ内でデータ移行設定をするが一番です!
    • good
    • 0

わたしそれやってます。

    • good
    • 0

残したければそのまま残しで


そのように使えば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!