dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻雀の役満大三元で上がって時 トイトイの上がり形 1-9牌の上がり形で 大三元 混老頭が付かないのは何故でしょうか? 解説出来る方居ましたら教えて下さい!

A 回答 (4件)

役満は役満以外と複合しません


混老頭は2翻役ですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます ネット記事で読んだんですが 麻雀の役が変わるらしいんですが 本当でしょうか? うる覚えなんですが9-1-2へのチーが認められる他 まだ有りましたが覚えて居ません 現在の麻雀の役が変更したら 麻雀は…って感じです 都市伝説なんでしょうか?

お礼日時:2020/05/21 19:40

混老頭自体は成立しますけどカウントしません。



例えば4ハンで満貫、6ハンで跳満ですけど5ハンが満貫止まりなのと同じです。
    • good
    • 1

全部字牌ならダブル役満です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます ネット記事で読んだんですが 麻雀の役が変わるらしいんですが 本当でしょうか? うる覚えなんですが9-1-2へのチーが認められる他 まだ有りましたが覚えて居ません 現在の麻雀の役が変更したら 麻雀は…って感じです 都市伝説なんでしょうか?

お礼日時:2020/05/21 19:39

役満で上がった時点で他の役は全部数えません。


役満が重複していればダブル役満、トリプル役満…となりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます ネット記事で読んだんですが 麻雀の役が変わるらしいんですが 本当でしょうか? うる覚えなんですが9-1-2へのチーが認められる他 まだ有りましたが覚えて居ません 現在の麻雀の役が変更したら 麻雀は…って感じです 都市伝説なんでしょうか?

お礼日時:2020/05/21 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!