
高校から仲良しの友人が、5月中旬に挙式予定だったのをコロナの影響で延期とし、11月中旬の挙式となりました。
5月の挙式だったのでもちろん行くつもりで返信葉書は出席する旨を記入して送っています。
その後延期の連絡が3月にあり、11月だったらコロナの影響もないだろうと自分も予定はなかったので気にせず出席すると返事しました。
しかし、現在妊娠2カ月目で、もしかしたら秋頃はコロナがまた流行る可能性の高い時期でさらにインフルエンザの流行る時期でもあります。
そう考えると、初めてのやっとの妊娠で不安でしょうがないです。しかも受付の係になっていて病気に感染する確率も高いと思います。
で..その頃は安定期とは言え妊娠中は免疫がかなり下がると思うので心配なため安定期に入る7月の終わりから遅くても8月の中旬までには欠席の連絡をしようと思っています。
直接手渡しできるかまだ分からない時期ですが..もちろんご祝儀を渡し、電報も送るつもりでいます。
でも、もし直接手渡しできないときにご祝儀を送る場合、その前にLINEなどで欠席する旨を伝えたほうが良いのか..連絡せずご祝儀を送ってしまうか..どうすれば良いでしょうか?
(ちなみに自粛解除の県に住んでいて1人も患者が出ていない市住まいではありますが、東京や神奈川からも結婚式に出席する人たちは大勢いるようです)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう この時点で欠席として 根回しはしておいた方が
良いと思います。
安定期に入るまで 確かにわからないとはいえ、受付という立場を
考えると 先にご報告がてら来月には伝えておかれた方が賢明です。
妊娠は 経過を図る事が難しいものです。初めての妊娠なら
なおさら 大事を取るに越した事はありません。
こういう状態なので 出席したいのは山々だが 夫の子供でもある以上
今回は 陰ながらお祝いさせて頂く事にさせてください。
と言い添えて 欠席としてもらう。
結婚式に近くなったら お祝いを送らせてもらって 当日には電報を送る。
本当の友人なら お互いに気遣いが出来るはずなので それで問題ないと
思います。
ただ 自粛期間が過ぎると なにかと忙しくなるものですから 代わりの人を
探してもらう手間を考えると 早めの方が良いです。
回答ありがとうございます。
確かに妊娠していることは事実だし、相手のことを想うなら早めに伝えるべきですね!
伝え方もとても参考になりましたのでベストアンサーにさせていただきます。
何事も気持ちですね!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
あなたが伝えたい手段で伝えたら良いとは思いますよ。
あなたの友人なのですよね。会社のスタッフとかではないので社会人としてのマナーとか一般常識というよりも、あなた方の関係にあった方法で良いとは思います。もちろんご承知の通り、式会場も準備がありますので早い方がよいですし、懸念するところも相手だって理解していますので、メールにしても電話にしても、どんな手段でもいーですが、相手に伝えたら理解してくれるとは思います。
例え友人だとしても連絡なしは流石によい気はしないかと思いますし、決定する前の今の状態から友人に伝えた方が相手は理解しやすいので、夏頃になっていきなり欠席を伝えるよりかは、色々と検討している経過が相手にも伝わると思うので、今の時期から現状を伝えるのは良いかとは思います。
回答ありがとうございます。
相手の気持ちになって今の状況などをちゃんと伝えたいと思います。
やはり早めに伝えるのが大切ですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
ご祝儀1万円はやはり非常識でし...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
結婚祝いに蝶結びの水引き・・...
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
結婚祝いをしていない友人を結...
-
夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 ...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
結婚式を挙げない場合、友達か...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
いとこの結婚式に欠席。ご祝儀...
-
結婚式に文句を言う友人
-
結婚祝いの現金書留を送った後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします 仲の良かった...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
友人に、結婚式を欠席された
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
ご祝儀を渡してない友人を結婚...
-
友達からのご祝儀について
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
おすすめ情報