
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
よく頑張ってきたね。
お疲れさま。
今はゆっくり休んでいいんだよ。
あなたの心がきっと『疲れた、休ませて!』て言ってるんだと思うよ。
いっぱい頑張ってきたんだもん。
心休ませてあげようよ。
オレも今日仕事を辞めました。
辛すぎて限界だった。
不安障害からの鬱病と診断されました。
『皆んな辛いんだよ』って言われるのが1番苦しいよね。
分かってるんだよねそんなこと。
でも辛いんだよね。
オレ今日はめっちゃ泣きました。
泣いたら少しは楽になりました。
辛い思いは変わってないけどね。
焦らなくていい、ゆっくりゆっくり貴女の心を回復させてあげようね。
オレもしっかり休みます(๑˃̵ᴗ˂̵)b
No.9
- 回答日時:
20代でそれに気付けるって優秀ですね。
私なんて向いてないけどやっていますよ、向いてないって知ってるけど笑
ただある時点まで続けていると経験値、情報力や技術等幅でいうと、もう追かれなくなるのでやり抜く事が結局大切になってきます。皆勝手に辞めていきますから。
No.7
- 回答日時:
50過ぎのおばさんです。
みんながみんないわゆる陽キャではないです。仕事も色んな仕事があり、一発でコレ!という仕事につける人なんてほぼいませんよ。やりながら、合ってる、いや無理かも、と思いながら生きています。まだまだ試行錯誤できる年齢です。No.5
- 回答日時:
教員です。
人見知りであがり症ならば、人と関わらない職業を選択したら良いのかと。あなたの夢が何かか分かりませんが、世の中には全く人と話さない職業もあります。
たとえば、クレーンの高所作業。港などで行われていますが、上に上がったら、ほぼ半日おりてきません。人との会話も、無線で多少する程度。
あなたができることもあるかもしれない。探してみては?
No.3
- 回答日時:
生きる上で悩むことは沢山あるけど
人間関係、お金、健康
この3つが、時には命を失う原因になる事もあると思います。
普通に考えたら人生これから長いです。
20代で苦手な事があってもおかしくないよ。
このままだと、精神的なところから健康を害したり
働けなくてお金に苦労したりと
あまり良くないと思いますよ。
やる前からあきらめてたら、何にもできないよ。
むしろやりたいと思う事があるのは羨ましいです。
そんな事無くて、見つからなくて
社会人になる人も多いのだから・・・
誰かがあなたをどうにかしてくれるわけはありません。
やっぱり、自分で何かに気が付いて
何かをはじめなきゃ、何にも変わらないと思うよ。
小さい事からでいいから、自分の好きなものに没頭したり
嫌な事、苦手な事でも、違う視点から物事をみたり
色々ジタバタした方がいいと思います。
時間はあるんだからあせらずに・・・
No.2
- 回答日時:
私も20代前半の頃同じでしたよ。
人見知りであがり症で、人と会話すると変な感じにギクシャクしてしまって、皆んなに何だこいつって感じに思われて苦痛でした。
毎日死にたかったです。
でも死ぬ勇気もなかったです。
でも私はなんかそんな自分を許すことにしました。
あがり症でもいいじゃん。
コミュ障でいいじゃん。
夢諦めてもいいじゃん。
仕事してなくてもいいじゃん。と
難しいんですけどね。
少しずつそんな自分を許しました。
なんかそしたら気持ちが楽になって
いっぱいいっぱいになることが減りました。
死にたくなるくらい、自分を追い詰める人ってすごく真面目なんだと思います。
いっぱいいっぱいから解消されたら、自分が思ってよりも相手は自分に期待してないし、自分のことそんな気にしてないんだなぁとわかって少しずつコミュニケーションをとることが楽になりました。
死にたい時って塞ぎ込んで何も耳に入らなくなると思いますが、そんなときはゆっくり休んでいいと思います。
まだまだお若いからこれから出来ることたくさんありますよ。
No.1
- 回答日時:
世の中、生きづらいですよね。
夢や才能がないと諦めるんですか?
私も、才能もないし、不器用でなかなか、努力が実らない事だらけです。
でも、夢は持ち続けていましたよ。
それに向かって努力して続けました。
なかなか、前進はしませんでしたが、努力している姿を見ていてくれていた人が居たお陰で、耐えられました。
諦めたら、それから前進はしませんよ。
誰かしらが見ていてくれている筈です。
努力した分だけ実になりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報