
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
概ね2km前後ですが、ただ、都市部だと、もっと短い間隔で基地局を設置している場合もある。
また、ドコモだと、災害時には、大規模で8km前後まで拡大することもあったようですけどもね。
建物がありますし、山間部などがありますから、それが障害物となるので地形により電波の到達距離は大きく変わることになる。
確か、日本電電公社が、実際に電波での到達距離などを測定して、山間部とか住宅地域とかで測定したのをデータにして、そのデータが元になり、卓上計算とかでエリアマップなどが出てきていたりします。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/01 02:40
ありがとうございます。リンクマップにあるように、細長ーいエリアや小さな小島のエリアがあったりとどうしたらこんなエリアになるんだろうと思うようなマップなんですよね。
No.2
- 回答日時:
2Gの頃は、No1さんが言われるように、半径2kmと言われていました。
4G/5Gはどの程度か不明ですが、大きくは変わらないでしょう。
ギザギザの理由は、図形処理の為です。
御質問にあるように、障害物が無ければ円形になるのですが、
エリアを書き出す図形は、四角なのです。
理由は、図形処理が簡単になるから。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/01 02:38
ありがとうございます。リンクの地図を見ると分かりますが、ギザギザなんですよね。図形の処理上の話というものでもないと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話の電波が突然圏外に
-
auの横に出ている階段のような...
-
携帯が全壊した場合留守電にな...
-
携帯電話がつながるしくみ
-
電話をかけた時の「ププププ・...
-
携帯電話電波からの居場所探知...
-
ocnの携帯について
-
ズバリ、FOMAのメリットっ...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auスマートパス会員はウイルス...
-
auにて名義変更と機種変更、同...
-
auからUQモバイルに変えた場合...
-
先日久しぶりにauのホームペー...
-
アマゾンで靴を購入したのです...
-
スマホで「ブックマーク」を付...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
今auで携帯代1万円かかっていま...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
北海道稚内市のau光
-
au GRATINA4Gについて質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone15に機種変したのですが...
-
auの携帯で呼び出し音が鳴らず...
-
霊? 電話が切れる
-
ケータイのプープーって音について
-
auのガラホのsimロック解除につ...
-
au63CAにハサミのようなマーク
-
携帯基地局から受発信できる範...
-
携帯が全壊した場合留守電にな...
-
急に自宅内で、通話のための携...
-
携帯電話を圏外状態にしたい!
-
< 最近auの電波が悪い件 >
-
au 着信がすべてお留守番サービ...
-
電話をかけた時の「ププププ・...
-
auの携帯電話に掛けると「ププ...
-
携帯電話電波からの居場所探知...
-
auの通話の電波
-
明日Docomoからauに乗り換え予...
-
自宅(マンション)は圏外。
-
最近auの電波が悪いと感じるの...
-
auスマートフォン使用 受信電...
おすすめ情報
ちなみに楽天のエリアマップはこれの濃いピンクですが、ギザギザです。全然丸くなってません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id= …