重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自分」は見つかりましたか?
どんな旅をして、どのように見つけられましたか?
できれば、旅をした時の年齢やおおよその費用も教えてほしいです。

A 回答 (8件)

男ですまんが、結果的に「自分探し」になった旅ならある。



思い切ってスイスに行った。
何十年も前から、スイスの山に行きたいと思っていた。
ちょっとした銭が手に入ったので、思い切って行くことにした。
(前日まで「本当に行ってよいのか??」とためらっていた)

山も景色もすばらしかった。
しかしそれ以上に心打たれたのが、スイス人の生き方である。
べつに密に触れ合ったわけではない。
しかし、
不便な土地で誇りをもって生きる人間
義務を、社会の構成員として当然のこととして受け入れ生きる人間
そういうのが、景色を見ているだけで想像できた。

抽象的な言い方しかできないが「日本人の価値観など一部のものでしかない」ということをまざまざと感じた。
この感覚は、やはり実際に自分の目で見耳で聞き肌で感じなければわからない。
その旅で、自分の世界観が2倍くらいになった気がする。

その旅行で変わったのはそのくらいである。
自分の全てがひっくり返る体験など、一生どころか二生三生に一度もないだろう。
出会えたらそれこそ「有難し」である。

年齢数十歳。
費用70万円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり海外、というか生活様式の違う人の中に行くと刺激は強そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 22:35

一度普段なら絶対にいかない場所にいった。


綺麗だなーすごいなーとは思ったけどそれだけ。

一人で旅に出られる年齢で自分が見つからないってそこそこやばいということを学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やばいなっていうのは、何をして・何を見て体感できたんですか?
また、やばいなと学んで、何か変わりましたか?

お礼日時:2020/06/04 20:56

北アルプス縦走して


なんて人間って小さい生き物と
思いましたね。

途中熊や雷鳥、鷲等見ると
大自然って凄い!
其処に生息為てる動植物も凄い!
と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光整備されていない自然というのは確かにすごいですよね。
私も以前、思いつめて滝行に挑戦したときに山のすごさを感じました。
ただ、それで自分が変わったかというと…特に普段の人生に活かせることでもないので、話のネタの引き出しが一つ増えた、という程度でした。

お礼日時:2020/06/02 23:13

「自分」は見つかりましたか?


 ↑
自分というのは見つけるものではなく
育てるものだと判りました。



どんな旅をして、どのように見つけられましたか?
  ↑
外国へ一人で出かけ、世界は広い、と
つくづく思いましたね。
寮と会社の往復だけの人生で良いのか、と
悩み始めたのが転落の始まりでした。
以降、底辺をさ迷う・・・以下略。



できれば、旅をした時の年齢やおおよその費用も教えてほしいです。
  ↑
24歳でした。
費用は30万ぐらいですかね。
まだ、海外旅行が珍しかった
時代です。
会社でも、ワタシぐらいでした。
予防注射を打たされました。

外国人も同じ人間だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話しぶりからすると、だいぶ年配の方でしょうか。
とすると、30万と言っても、今なら50万くらいにはなるんですかねぇ。
どちらの国に行かれたのか分かりませんが、やはり海外に行くと新しい価値観に触れられるんでしょうかね。

お礼日時:2020/06/02 23:10

20才代のころに、過去に住んでいた思い出の土地を訪ねました。


引っ越したくなかったのに、離れなければならなくなった大事な場所です。
行ってみて、室生犀星は正しかったと痛感しました。
ふるさとは遠きに有りて思うもの…帰るところにあるまじや

事情があり当時仲良くしていた人には会わず、純粋にその土地を踏みしめ、眺め、歩くだけの旅です。
好きだった景色の多くが味気ないコンクリートの駐車場になり、
よく行っていた商店もなくなり、
長いと感じていた通学路も、大人の足ではこんなにも簡単に歩けるのかと思いました。

でも、かつて、その場所でいろんな思い出を作った私は、今も私の中にいます。
そして、それをずっと忘れずに持っています。
そのことに気づいた旅でした。
費用は青春18切符+ユースホステルで、1万円以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が大きくなったことや時間の経過を感じられた、ということですね。
私も過去に何か所か住んでいるので、(社会人になってからですが)当時を思い返すたびなどしたら良いのかもしれません。
正直、思い返したくないことばかりでやりたくないですが笑

お礼日時:2020/06/01 22:39

自分探しの旅〜


はサッカーの中田英寿が言った言葉で
いろんな国を旅するのだけど、

自分を1番知ってるのは自分。
もしわからなかったら親に聞けば良い事。

何で旅行いかないといけないの?
中田英寿を真似てかっこつけて海外を旅してるだけの事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も旅行に行ったところで自分が見つかるのか?と思い、でもやったこともないのに頭ごなしに否定するのもおかしいので質問しました。
で、質問に対する回答は何でしょうか。
「自分探しの旅をしたことがある人」に質問をしているのですが、回答者さんは自分探し他の旅をされたのですか?

お礼日時:2020/06/01 22:37

とりあえず…


四国でも歩いて
まわってみましょう!!
。。( ̄ー ̄)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、一個も質問に答えていただいていないのですが…

お礼日時:2020/06/01 18:15

あれは「自分探し」という名の只の道楽ですよ。


自分はいつもそばにいます。
「自分探しの旅」??
幽体離脱じゃあるまいし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは、「自分探しの旅」をしたことがあるけど、それは「自分探しの旅」だと嘘をついただけ、という意味でしょうか?

お礼日時:2020/06/01 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!