
シミ改善・防止のために、ビタミンCを体内から摂りたいと思うのですが、
過去に1年間システィナCやハイチオールCを飲んでいたのですが効果が
まったく感じられなかった為、
今度はどういう方法でビタミンCを摂ろうか迷っています。
シミ改善のためにはビタミンCはかなり大量に摂った方が良い
(シミ以外の部分に先にビタミンCが使われるため)と
聞いたのですが、
そうなるとサプリ(医薬品)かなーと思います。
でも、自然な果物などから摂った方が良いと聞いたことも
ありますし・・・。
あと、ドリンク(アセロラ、C-1000タケダなど)はどうなんでしょうか?
おすすめの方法がありましたら、ぜひ教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答になってないかもしれないですけど…
ビタミンの摂取は、体内からとっても大して変わらないですよ。
それよりも、効果的なのはやはりビタミンのイオン導入だと思います。これだと直接お肌に効きますから。
おっしゃる通り、どんなに頑張ってビタミンを摂取しても、肌にたどり着く前に使われてしまうのはどれも一緒だそうです。
ただ、ビタミン剤でもシナールとビタメジンという錠剤があるのですが、これを飲み始めたら効果ありました。皮膚科でもらえるのかなぁ?
(私は職場でもらっているので。たぶん処方してもらうんだと思います)
ハイチオールCって結構高くないですか?
一年分考えたら、導入機なんて買えちゃいますよ~。
まぁ、導入する美容液が高かったりしますが、探したら安いのも見つかりますよ。
アドバイスありがとうございました!
シナールは検索したらシナールSとかAとか出てきました。通販で買えるようなので試してみたいと思います。
ビタミン剤は1年続けたら、確かに2~3万円になりますね。
以前エステで、肌の改善にということで2万円くらいの美顔機(片手で持てるサイズの)を買わされたんですが、これはイオンの+と- がスイッチで切り替えられるようになっていて、専用美容液を含ませたコットンを機械にセットして、それを顔に当てるやつなんです。これもいわゆるイオン導入機なんでしょうかー?
ビタミンのイオン導入ってことは、ビタミンCが入ったローションなんかをコットンに含ませて、機械で肌に浸透させるっていうことですか??
それとも、美容液とかなくても機械だけでそういうことができるのでしょうか。
よろしければアドバイスお願いします。

No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
シナールは通販で買えるんですね~。
ビタメジンと一緒に飲まないと吸収が良くないと聞いたので、
できればセットで飲むことをお薦めします。
エステで購入したのはイオン導入器っぽいですね。
現物を見ていないので、なんとも言えないですが
プラスとマイナスがあるところや、美容液を含ませたコットンを当てるあたりが、そうかな~と思います。
>ビタミンのイオン導入ってことは、ビタミンCが入ったローションなんかをコットンに含ませて、機械で肌に浸透させるっていうことですか??
はい。まさしくその通りですよ~!
ビタミンCローションは通販のトゥベールとかいうのだと、自分でビタミンCの粉と精製水を混ぜて作るので面倒ですがかなり安価です。
アットコスメなどでも、かなり評判良いです。
導入器を持ってらっしゃるなら、それも良いと思いますよ。
ご参考までに^^v
再びアドバイスいただきありがとうございます!
私が持っているのはイオン導入器っぽいですねー。トゥベールのHP見てみました、こういうビタミンC誘導体を販売しているところがあるんですねー。作ってみます。
あと、シナールはビタメジンと一緒に飲んだ方が良いんですね。これも参考になりました。どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ビタミン摂取、という意味だけなら合成だろうと天然だろうと大差はないでしょう。
大きな差が出るのはそれ以外の部分です。サプリでは、ビタミンしか摂れません。ドリンクだけで十分なビタミン摂ろうと思うと他の栄養素が過剰になるおそれもあるでしょう。食物から十分なビタミンが摂取できるようなメニューを組むと、その他の面でも健康的になる場合が多いでしょう。
確かに、ドリンクだと糖分まで余計に摂りすぎてしまいそうですね・・・。なかなか料理を作る時間がないのですが、努力して食物から摂れるようにしてみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ビタミンC摂取には、お茶がおすすめ。
緑茶はビタミンCをたくさん含んでいます。お茶のなかでも、ローズヒップティーはさらに多くのビタミンCを含んでいるそうです。
ローズヒップティーは焙煎したものがいいですね。そのままのやつはお世辞にも飲みやすいとは言えないので...。
あとは、柿のは茶なんかもビタミンCは豊富です。
お茶から摂るのは体に良さそうですね!でも摂れる量が少なそうな・・・。そういえばローズヒップティーはビタミンCが入っているって聞いたことあります。柿の葉茶からも摂取できるんですねー。アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
100%野菜ジュースでも飲み過ぎ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
Gacktさんのような体型になるには
-
食品メーカーが経営している飲食店
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
ビオチンの摂取量について。 ビ...
-
ビタミンB16って?
-
日本人は野菜を食べないとどう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
アスコルビナーゼの長所
-
何故か治らなかった肌荒れ、便...
-
アイコンの達人です! このブラ...
-
1日のおおよその食事量
-
朝ごはんにメロンパン太ります...
-
肉体疲労の回復について教えて...
-
お昼にカップめんしか食べない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
鶏肉食べ過ぎ(>_<)
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
単位の読み方
-
一日30品目の数え方がわかり...
-
野菜ジュースは本当に健康に効...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
おすすめ情報