
このように入力モードのところに鍵マークが出ます
https://i.imgur.com/uklFASQ.png
プライベートモードなのかこの上で右クリックしてもOFFにするメニューは出てきません。
文字入力画面で出ますが、それ以外のウインドウを選択すると消えます・・・。
文字入力の設定で履歴を残さないなどの設定が原因だと思うのですが
windows10に慣れている方でわかる方おられますか?
また、この言語バーのデザインはネットでは見かけないのですが・・・。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトの更新プログラムは基本的に米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
そのため、今月分の公開は6月10日に終了しています。
次回公開は、予定通りなら7月15日に公開されるはずです。
No.7
- 回答日時:
あ~、Windows10 Ver2004 の機能更新プログラムを適用しちゃったんですか。
すいません、その可能性は考えていませんでした。
このプログラム現状不具合が出ており、正式リリースはされていないものになります。
よって新機能が待ちきれず、不具合が発生したときは自分で対処する玄人向けのプログラムです。
現在、確認されている不具合は以下に掲載されています。
https://translate.google.com/translate?sl=auto&t …
IMEに関する不具合もあるみたいなので、今回みたいな事象があったとしても不思議ではありません。
とりあえず正式リリースがあるまで待ってみては如何でしょうか?
たびたびの解説、本当に助かります。ありがとうございます。
先月にwin7機で10のインストールメディアを作成して、6月11日ぐらいに組み立て終わった自作PCで
OSのインストールを行ったので選択の余地が無かったのです・・・。
大型のアップデートを繰り返す仕様のOSであることは後から知ったのですが、不具合や設定方法、レイアウトなどが大きくネット上で
紹介されているものと違うので検索してもあまり参考にならないんですよねぇ
次回のアップデートはいつ頃になるのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
OSのマイナーバージョンの差異ではデザインは変わらないと思います。
過去にIMEのバージョンを確認する質問がされています。
以下に従ってバージョンを確認してみては如何でしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10676601.html
因みに私の環境では 10.0.18362.1 ですので
おそらくWin10環境では 10.x.xxxxx.x がIMEの正式バージョンだと思われます。
10未満だと上記ページにも記載されていますが
「Windows 10 で利用可能な Microsoft IME は Windows 10 に含まれている IMEだけ 」
ですので、Office等をインストールした際に古いバージョンで上書いた可能性が高いです。
10.0.19041.1 でした Officeは別にまだ稼働中のwin7機にも同じバージョンをインストールして
使っています。そちらでは普通にカラフルなバーです
今の試作バージョン(?)のwindows10ではこのようになるとウェブで解説されていますがどうでしょうか?
設定項目も含めてかなりインターフェイスがモノトーンでシンプルに簡略されているんですが
No.5
- 回答日時:
少なくとも私のWindows10環境では以下のようなデザインをしています。

windowsのIMEについて検索に引っかかるサイトでの説明画像は多くがモノクロというか
シンプルなインターフェイスになっているようですが・・・。
ビルドによって最新のものは色々と省略されてカラーもシンプルになってしまっていると
思いますがいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
推測になってしまいますが、IMEは日本語パックの下にぶら下がっているものですので
日本語パックを再インストールすればIMEの再インストールになると思います。
以下、Windows7になりますが言語パックの下にIMEがぶら下がっています。
(4枚目のキャプチャ)
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4449?site_dom …
No.3
- 回答日時:
そもそも話になりますが、
本来Windows10のIMEのデザインじゃないんですよね・・・。
おそらくWindows10環境で古いOfficeソフト等をインストールしたときに、
一緒にIMEをインストールしてませんか?
IMEの再インストールしてみては如何でしょうか?
再インストール方法は以下をご確認ください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Bluetooth・テザリング CPUにイヤホンのジャックを接続しても聞こえません 1 2022/03/23 10:17
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- その他(OS) パソコン(Windows10、Microsoft Edge)で 入力した文字を確定しないで違う枠に異 1 2022/06/16 07:28
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
iTunesのインストールについて。
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
macのOSのバージョンアップにつ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Windows7で異なるバージョンの...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
パソコンの「システムイメージ...
-
PCのUSBポートのバージョンを確...
-
アップデートしたらページがで...
-
音楽CDの複製方法を教えて下さい。
-
フルハイビジョン表示(1920×10...
-
バーチャルマシンでXPが起動...
-
名前を付けて画像を保存が灰色...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報
現在のバージョンのwindows10ではこのようなインターフェイスではないのですか?