dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の実家によく遊びにいきます。
基本は着いたら彼氏に電話して開けてもらってお家に上がりますが、時々電話に出ないのでインターホンを押すことがあります。
ご両親が出た時、「こんにちは、(私)です。(彼氏)くんいますか?」と言っていますが、自分の名前を苗字か名前かどちらで名乗るべきか?と時々悩みます。普段彼氏や彼のご両親からは名前で呼ばれているので、下の名前で名乗るべき?でもこういう時って大体苗字で名乗りますよね...でもいきなり苗字で名乗られても分かってもらえなかったら?

とっても些細な質問ですが、このような場合どちらで名乗るべきでしょうか?ちなみに私の苗字は、「どの○○さん??」となるような、よくある苗字というわけではありません。

A 回答 (2件)

自己紹介をきちんとしていれば問題ない事ですね。

礼儀としては『何処どこの誰』を名乗るのでしょうが…近しい相手なら相手が分かる呼び名で伝えると良いと思います。下の名前で名乗ると可愛く感じたり、慣れ慣れしく感じる人もいるでしょう。無難なのは名字だと考えます。
    • good
    • 2

彼氏のご両親がアナタを「息子の彼女」と認識していてアナタの名前を知ってるなら下の名前でいいと思いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!