
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4本棒のマークはWi-Fiではなくて通信契約に基く回線の通信状態です。
だからWi-Fiとは関係ありません。データ通信の類、若い人がギガと呼んでいる奴です。No.3
- 回答日時:
Wi-Fiのマークは確か、扇上のウェブの様なマークだと思います。
縦線のマークは、通話などの通信電波の受信状態を示すものだと思います。
なので、シムの契約料金未払いの場合、縦線のマークが、・・・・になるはずです。
Wi-Fiのマークが表示されない場合は、モバイルネットワークの圏外となっているだけで、Wi-Fi無料受信区域に入れば、一時的に利用は可能ですが、めちゃくちゃ受信は遅いです。
なので自分は、ポータブル受信機。持ち運びができる受信機のレンタル契約をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの画面右上角のへんに 4本線とWi-Fiマークと残り充電マークがあるのですが、 スクショ 2 2023/03/05 21:37
- Wi-Fi・無線LAN 「以前のセキュリティ標準」だと、どんなリスクがありますか? 4 2023/07/01 13:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの調子が悪いです。 携帯を使っていて、 急にWi-Fiが切れた 7 2023/02/24 02:11
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- Wi-Fi・無線LAN パソコンからスマホのwi-fiで、webに接続できません 3 2022/08/16 11:37
- Android スマ放題画面のWi-Fi左下にある二重丸のようなマークは何を表すものですか? 3 2022/04/03 10:27
- ラジオ iPhoneってFM放送電波を直接受信して聴けますか?? Wi-Fiやモバイル通信などを一切使わずに 2 2022/06/29 21:23
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
- iPhone(アイフォーン) 古いiPhoneをWi-Fiに接続できない SIMナシの前に使ってたiPhone8をWi-Fiに繋い 2 2022/04/03 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook メール
-
このマークって何ですか?
-
日本字消工業会のマークについ...
-
Excelについてです。 どこを押...
-
プラスメッセージは、ピンのマ...
-
YouTube 検索履歴の虫眼鏡マー...
-
コンデンサの種類とメーカーを...
-
どなたかこの不思議な水晶の理...
-
海外の容器によく書いてある”e”...
-
何のマークでしょうか?(車の...
-
富士通のパソコンにあるマーク
-
エクセルの気味悪い不思議
-
4つ葉のクローバーマーク(車)
-
ピクチャの横の×マーク。window...
-
MACのvimでの¥マーク入力について
-
Google ドライブのタスクトレイ...
-
PCに詳しい方助けて下さい!汗
-
JPEGファイルの写真データ...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
このまるで囲った矢印のマーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このマークって何ですか?
-
Excelについてです。 どこを押...
-
ティファールの温度のお知らせ...
-
プラスメッセージは、ピンのマ...
-
何のマークでしょうか?(車の...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
エクセルの気味悪い不思議
-
outlook expressで受けたメール...
-
合戦の時の凸マーク
-
ドイツの食器ブランド名教えて...
-
富士通のパソコンにあるマーク
-
ピクチャの横の×マーク。window...
-
画面右上のマークが突然現れま...
-
アイホーン12の画面の左上に画...
-
このまるで囲った矢印のマーク...
-
コンデンサの種類とメーカーを...
-
Googleマップについて
-
海外の容器によく書いてある”e”...
-
YouTube 検索履歴の虫眼鏡マー...
-
フリーダイヤルのマークの出し方
おすすめ情報
iPhoneX以前のホームボタンがある機種だと左上です。