
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、再び失礼します。
GIMP
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025935/
こちらのヘルプを見てみましたが、PNGもGIFも透明度に対応している、と書かれています。
(GIFはGIMPのバージョンによっては入っていないかもしれないと書かれていましたが)
というわけで、直接の回答でなくて申し訳ありませんが、お使いのソフトは透過処理に対応しているようです、と申しあげておきます。
レイヤーの統合とかは関係ないですよ。
完成した画像の背景が透明になっているかどうか、そしてそれを保存するときのやりかたが問題です。
保存するときに背景の透過、とか透明、とかそういった選択部分はありませんか?
または環境設定などで行うのかもしれませんが、具体的な方法についてはご存知のかたにぜひともお答えいただきたいところです。
No.4
- 回答日時:
ロゴを作成したときの画像モードはRGBだったと思うのですが
透明PNGやGIFは画像モードをインデックスにしなくてはなりません。
最終的に1枚のレイヤーに統合したものを
画像ウィンドウ右クリック→画像→モード→インデックスでインデックス化します。
インデックスは最高256色になりますが透明がある場合は255色と指定します。
この処理をされたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> そもそも背景を透明のまま保つことは不可能なのでしょうか?
可能です。ただし、いくつか条件があります。
まず、質問者さんご自身も言っていらっしゃいますが、JPEGは背景を透明にはできません。それに対してPNGとGIFは背景を透明に「することが可能」です。常に背景が透明になるとは限らない点に注意が必要かもしれません。
もう一つ注意すべき点として、画像を作成するアプリケーションソフトには、PNGやGIF画像の背景を透明にするための「機能を備えたものと、機能が備わっていないものの両方が存在する」という事があります。
極端な例としては、余白部分が透明なフリー素材をダウンロードして手に入れたのは良いけれど、一部分を自分が気に入ったように修正しようとして「機能が備わっていない画像ソフト」で修正を加え、それから保存し直したら、最初は透明だった余白部分が不透明になってしまったという場合もあります。
No.1の回答者さんが仰る通り、HTMLはこの場合関係無さそうです。問題の画像が、入手されたものか質問者さんご自身でお作りになったものかわかりませんが、解決のカギは画像作成に使ったソフトにありそうな気がいたします。
この回答への補足
失礼ですがNO.1さんへの補足も兼ねます
使っている編集のソフトはGIMPです
(ほかの話題のあるフリーソフトも入れていますが、ほとんどGIMPしか使っていません)
保存するときに注意してみてみると、レイヤーの統合をしますか?のようなメッセージがでました
無視、エクスポートを試しましたが、結果は同じです。
編集時には透明な背景も使えるので、保存するときに作業が必要なのかもしれません。
そのあたりのことを知っていたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
作成されたロゴは透過処理されていますか?
作成された画像自体が透過処理されていなければ意味がありませんので、HTMLは関係ありません。
背景透過された画像を普通の画像と同じように<img src=>で貼り付けるだけです。
なお、仰るとおりにGIFとPNGでは背景透過処理ができます。JPGはできません。
もし、よくわからないということでしたら、参考までにどんなソフトを使用してロゴを作成したのか明記していただくと、ユーザーの方が透過の仕方を教えてくださるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで背景をくり抜く方法 2 2022/05/14 12:39
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ボカシ切取りした写真の背景の透明化 5 2022/10/18 14:38
- Photoshop(フォトショップ) photoshopについて このサイトにあるような方法を背景透過している画像にやると、雷を纏ったよう 1 2022/06/17 18:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ドイツの選手が、中国代表のユニフォームを着ている画像を作りたいのですが 1 2023/07/28 09:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<hr>の縦バージョンはありますか?
-
背景部分を透けさせてデスクト...
-
添付画像のようなサイトを製作...
-
文字列の後に中央線を引きたい...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
【Webサイト】画像が小さく表示...
-
画像を取り出す
-
要素の幅をいろんな写真の幅に...
-
background-sizeでcontainする...
-
横罫線に文字を入れる方法
-
ひとつの画像をWEBで異なる小さ...
-
画像の上にテキスト配置で、拡...
-
CSSで横方向の可変ボックスの作...
-
gooの簡単ホームページでメイン...
-
background-repeat CSS で切れ...
-
下にスクロールしても、追従す...
-
背景が透明な画像をwebサイトに...
-
【ウェブ構築】DIVの背景を斜め...
-
半透明のtable、画像は透過した...
-
画像上に文字を表示するとiPhon...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
【Webサイト】画像が小さく表示...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
background-repeat CSS で切れ...
-
<hr>の縦バージョンはありますか?
-
WEB上でディレクトリ内の画像を...
-
IMGタグで画像の繰り返し使用は…
-
画像の上にテキスト配置で、拡...
-
同じ画像 複数回使用
-
background-sizeでcontainする...
-
iframe内をクリックさせない方...
-
要素の幅をいろんな写真の幅に...
-
background-sizeの背景で最小値...
-
ページごとに背景画像を変更し...
-
lightbox2で画像を天地左右中央...
-
CSSのrepeatで切れ目が出る
-
画像の大きさに合わせて文字の...
-
フッターの背景に色を指定した...
-
Safariでのひどいレイアウト崩れ
-
CSSで背景画像をランダムに表示...
おすすめ情報