
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インデント、タブ、字下げ、ぶらさげ、その他の設定が『動く』こと、『勝手に判断する』ことは、絶対にありません。
分かり易く、仮に10字詰めの設定とします。「(改)」とあるのは、「Enter」キーで改行したことを意味します。また、WORDの設定は『段落』単位で行われます。改行マークの直後から次の改行マークまでが1つの段落です。あらかじめあいうえおあいうえお
あいうえおあいうえお
あいうえ(改) →→→ 「あ」から「え」までが第1段落
かきくけこかきくけこ
かき(改) →→→ 「か」から「き」までが第2段落
さしすせそさしすせ(改) →→→ 「さ」から「せ」までが第3段落
と『入力してから』、第1段落でインデント(その他)を設定して、第2段落にカーソルを移動すると、インデントは第2段落のものに変わってしまいます。インデントが動いたように見えます。それを防ぐには
あいうえおあいうえお
あいうえおあいうえお
あいうえ
の途中でインデントを設定してください。これは1つの段落ですから、3行あるうちのどこにカーソルを移動してもインデントの場所は一定です。設定のあとで、(改)です。そうすることによって、
か
と入力した次の段落では、第1段落のインデント設定が引き継がれます。もし、第2段落で、インデントの位置を変更したかったら
かきくけこかきくけこ
かき
のどこかで、それを行ってください。そのあとで(改)することで、第2段落の設定が第3段落に引き継がれます。
ある程度の入力を終えたところで、インデントの位置をすべて(第1段落から第3段落まで)同じように設定したい場合は、全選択(「Ctrl」+「A」)で、全体が反転表示になった状態で、これを実行してください。
なお、インデント、字下げなどをきちんと行うためには、マウスでルーラー上に設定するのでなく、書式→段落 で開かれるダイアログ(「インデントと行間隔」タブ)で数値を入力することをお勧めします。タブの設定は、書式→タブとリーダー でこれを設定します。
この回答への補足
現在就業規則を作成しているのですが、何度も途中まで(例えば先頭行から7文字分まで)余白を入れることを繰り返したりして改行を続けているとその次に改行すると7文字目まで自動的にきてしまうと言う事です。
またその後段落を変えるために2回ほど改行を続けてからまた入力するというような作業を繰り返しています。
こういうことを参考にして勝手に判断することって無いのでしょうか?
もしあるのなら、それを判断させないようにする方法がありましたら宜しくお願いします。
ご返事ありがとうございます。
大変詳しく説明して頂いて恐縮です。
じっくり理解していこうと思いますのでとりあえず
お礼申し上げます。
また分らないところありましたら質問いたします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メニューのツールからオートコレクト。
入力オートフォーマットのタブで「字下げ」のチェックをはずす。
これのことを言っているのでしょうか?
この回答への補足
ご返事早々にありがとうございます。
個人的にオートコレクトが嫌いで全部オフにして使用しているのですがそれでも編集画面上の上についているインデントタブ(インデントとかぶら下げインデントとか)が知らないうちに動いているようなんです。
これが文章を途中で改行を繰り返していると、ある改行時に突然中ほどに先頭がきて改行されてしまったりしているのですが、これって制御不能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードのインデントについて 写真②のぶら下げインデントだけ動かしたくても、いつも写真③まで動いてしま 3 2022/07/31 19:06
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- Word(ワード) グーグルドライブでワードが崩れる 2 2023/01/12 00:12
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Google Drive 文章をグーグルドライブに保存する方法を教えて下さい。 3 2023/05/10 00:54
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- ゴミ出し・リサイクル リネットジャパンのPC回収 2 2023/02/13 21:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の可能性ありますか? 8 2022/09/21 06:57
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチンの添付説明書はどこかに公開されてますか ワクチンンは感染防止効果をうたっていないのにワ 3 2023/02/24 19:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Wordで行の先頭にスペースを入れると1行目のインデントも移動する
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
作文で文章を引用
-
wordでコロン以下の統一
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
wordの「ぶら下がり」、「字下...
-
wordで行間隔、段落前後を「*...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
急いでます!「~」の打ち方
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
PowerPointで不要な枠が印刷さ...
-
パワーポイントの表を左90度回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
作文で文章を引用
-
wordでコロン以下の統一
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
選択した範囲のみインデント(Wo...
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
wordで行間隔、段落前後を「*...
-
ぶら下がりインデントについて
-
ワード2010 箇条がきで一番上だ...
-
段落の先頭に均等割り付けを設...
-
wordの「ぶら下がり」、「字下...
-
パワーポイントで改行位置が変わる
-
ワードでインデント関係を勝手...
-
ワードの箇条書き、段落、ぶら...
-
箇条書きのレベルの下げ方
-
word上部ルーラーがいつもズレ...
-
WORD 上のインデントを調整する...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
おすすめ情報