No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>『ぶら下がり』は行末に句読点が有る場合次の行に送くらない事です。
#1さんが記載した行に掛けて文字を表示する事はワードでは出来ません。
ちょっと誤解があるような気がしますが。
#2さんの言うのは段落設定の体裁タブで「句読点のぶら下げを行う」のことじゃないですかね。
ぶら下げで判りやすいのは数行の文章を打ちます。
そして上のルーラー左に下三角、上三角、四角の小さな絵が重なっているところがあるでしょう。
そこに上から順番にマウスをあわせてみてください。
上から字下げ、ぶら下げ、左インデントと出ます。
まず数行の文章を選択します。
そして先ほどの上三角、ぶら下げをドロップして右にずらしてみてください。
すると1段落の2行目以降が後ろに下がります。
字下げ、ぶら下げはそこからでも設定できるのです。
ご丁寧な説明で#2#3の方のおっしゃっている意味までよくわかりました。長文を書くことが多いので、知っていると便利な機能ですね。
ルーラーの小さな絵でも設定できるんですね。ほほ~。参考になりました。

No.3
- 回答日時:
ぶら下がりと言うのは
例として
そうですね。
そうですね
。
この二つの文章の上の方がぶら下がりです。
行末に句読点がくる場合次の行に送らないで、その行内に
納める手順です。
均等割り付けと同じ様に思いますが、句読点の横幅を変更して、行内に納めます。
ワープロでは全半角の設定しか出来ませんので、『コラム』からはみ出る可能性が有ります。
ご投稿をありがとうございました。kiyomacさんのおっしゃっていただいた意味も#4のご投稿でよくわかりました。一石二鳥で、理解することができました。
No.1
- 回答日時:
ページの端から折り返しまでを一行。
改行(Enter)を入れるまでを一段落。
この二つをふまえて下さい。
まず字下げですが、一段落の最初の一行目だけをインデントする事です。
よく文章などで段落ごとに最初が一文字下がっているのがありますよね。
あれが字下げです。
ぶら下がりは一段落の2行目以降が下がっていることです。
このぶら下がりの方は、初めに番号を入れて、二行目に入った時に番号以降に文字を持ってくる時に使います。
(1)あああああああああああ(ここをページの端とする)
いいいいいいいいいいい
いいううううううううう
これで判りますか?
連日、お世話になっております。やってみました! なるほど。いろんな機能があるものですね。知らないと宝の持ち腐れ、というのがいっぱいです。初心者の私には#2の方が折角教えてくださってる内容がよくわからないので、もう少し投稿を待ちたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
wordで行間隔、段落前後を「*...
-
作文で文章を引用
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
ワード 罫線の中の文字が隠れ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
エクセル上で図のグループ化解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
wordでコロン以下の統一
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
作文で文章を引用
-
選択した範囲のみインデント(Wo...
-
wordで行間隔、段落前後を「*...
-
ワードでインデント関係を勝手...
-
ぶら下がりインデントについて
-
段落の先頭に均等割り付けを設...
-
パワーポイントで改行位置が変わる
-
箇条書きのレベルの下げ方
-
wordの「ぶら下がり」、「字下...
-
ワード2010 箇条がきで一番上だ...
-
箇条書きの行頭文字や番号と本...
-
word2013 文章の文字などを均等...
-
word2013 段落番号の右寄せにつ...
-
こんにちは、こんばんは! 急で...
おすすめ情報